銀座で味わう、白桃プリンの極み。
宗家 源 吉兆庵 銀座本店の特徴
銀座のど真ん中でアクセス抜群の和菓子屋さんです。
フルーツを使った新感覚フードが楽しめるおしゃれなカフェです。
季節の和菓子が豊富で、特に陸乃宝珠が大人気です。
織部錦 いただきましたお饅頭の皮 程よい歯応えでGood餡の甘さも品良く仕上げられています♥
新橋寄り大通りにあり、立地良し。和喫茶もあるようだが、時間なく、ご褒美菓子を自分に。かぼちゃ、柿など季節モノ限定品が並ぶ中、今食べたい、旬の味覚の栗尽くし、以下は買ったもの。①栗カステラ250円②津弥栗330円③雅栗250円④御前栗400円⑤プレミアム御前栗600円二千円弱。味は、普通で、プレミアムが何処かは不明な感じです。
こちらの和菓子大好きです!!😘そしてとっても暑い午後、銀座6丁目の吉兆庵本店2階のカフェを利用しました。皆さん、くつろいでらっしゃる。コーヒーにお菓子だったり、あんみつだったり。そして私は小腹が空いていたから、フランスの白ワインに合わせて、鯛のソテー、シャインマスカットソースです。お野菜たっぷりで、とってもフレッシュ。お魚はパリッと焼かれ、ソースが美味しくてお皿を舐め回す位、笑。美味しいのよ~。😘😘 そしてオシャレなのよ。銀座でゆっくり~できて、白ワインも飲めて、わたしゃ運がイイ💞 って思いました。✌️ロールキャベツも美味しそうよ。
シャインマスカットがさらに美味しく。Over theシャインマスカット。果物の甘さと砂糖の甘み、とてもよく合う。美味しさ3倍。陸乃宝珠、りくのほうじゅ。宝石のような逸品。
和菓子のお店なのだが、ここだけカフェがあるということで入ってみた。なかなかの人気でウェイティングリストに名前を書いて10分ほど待って2階に着席です。待っている間に、待ち時間を惜しんで何組もあきらめる人が続出していた。さて、コーヒーはザ喫茶店という感じのクラシカルな味です。ちゃんとした牛乳というのが嬉しい。コーヒーのお代わりできる。私は季節を取り入れたと思しき栗のプリンを食べた。連れは梨、白玉、餡子、寒天のパフェみたいなのを頂きました。他にも食事メニュー、ワインまであって食べ物は充実。お茶は、Mighty Leafでちょっと良いお茶だ。ここは少人数で銀座の気分を味わうのが良いと思う。
【更新しました】いつも通販で取り寄せしています。年始のお菓子はこちらが定番です😃GINZA SIX前の本店はさすがの趣ですね🎵たま~にこちらと、近くの他の和菓子本店でお茶🍵😌します通販サイトより個人情報の漏洩があり通知がありました😱評価が下がりました⤵️
今までは本店で購入した事がなかったのですが、今回12日までホタル観賞会を開催していると知って来店しました。無料なので並んでホタルを見せて頂きましたが、購入はスムーズにできました。
スペースは大きくないものの銀座の中央通りを眺められる開放的な喫茶店です。和洋折衷のスイーツは新しい感覚です。
GINZA SIXの目の前にあっても千疋屋さんのように派手?ではなく落ち着いた和菓子屋さんの上にあるせいか雰囲気が違うのよ。穴場かな?と思ってたらお客様が続々来て。静かに食事やお茶が飲みたい時にオススメするお店です。
名前 |
宗家 源 吉兆庵 銀座本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5537-5457 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−8 THE HOUSE 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

白桃プリン、白桃ピューレのなめらかな口触りとカット白桃が美味しさを際立たせて居ります。