香り漂う松栄堂で、特別なお香体験。
香老舗松栄堂 銀座店の特徴
松栄堂製の高尾山薬王院のお線香が手に入るお店です。
隣接する銀座駅から香りが漂い、心が洗われる気分に。
自分だけのオリジナル香りを楽しめるタブレット形式の材料があります。
京都の老舗高尾山薬王院のお線香(高いもの)も松栄堂製です。店内に入るとお香の香りが感じられます。
芳輪「堀川」がお気に入りで定期的に買いに行きます。たくさんのお客さんで賑わってる様なお店ではないので、最初は入りにくさもあるかも知れませんが、気ままに商品を見てても店内では圧を感じませんので、つい色々なお香を楽しんでしまいます。お店はもちろん、オンラインストアや紙のカタログも商品と同じ様に端正な作りで人の手、意思がブランドの隅々まで行き渡ってるのを感じます。香りが大好きな事は大前提ですが、それらを体感するのが楽しくお店に足を運んでしまいます。
丁寧な説明、作成しやすいとタブレットになった材料、自分のオリジナルの香りが作れました。スタッフの皆様有り難うございます😃
友人のお買い物にお付き合いして伺いました。ワンブロック先からのお香の良い香りがします。店内に入るとそうでもないのが不思議です。お香はもちろんそれに使うお品物がたくさん置かれていました。時間がなかったのでゆっくり見ることはできませんでしたがはとても素敵なお店です。
とあるお宿の玄関に入った瞬間仄かにいい香りが漂っていました。当お土産店で聞いて松榮堂さんのお香で、即買いました。ただいま我が家の玄関にこの落ち着くお香を焚いて癒されてます。
お香の専門店。クラっとしました、素敵過ぎて。なかなか出てこれなくなるほど、たくさんのお香に包まれます。
京都のお香を扱うお店です。設えは落ち着く感じで、故郷の京都を想起させます。お供えはいつもはネットで買いますが、たまには店舗を訪ねて、雰囲気を感じるのも良いと思います。
昨年末の京都旅行で、松栄堂のお香を初めて購入(京都大丸店)。妻がすっかり気に入って、大事に焚いていました。20200621在庫が乏しくなったところ、ネットで銀座に支店があることを知り、家族で訪問。店構えは、ゆったりとしているうえにとても上品で居心地が良かったです。お香2種類と防虫香を購入。防虫香は蚊取線香をイメージして購入したものの、実際は衣類の虫除けでした…💧でもいい香りですし、使いますよ!20220626ホント久々に妻と訪問。妻は、コーヒーの香りが気になったようで購入していました。焚いてみるとなかなかの芳香。気に入りました✌私は、妻が品定め中に店内の見学。奥の方が高級品コーナーなんですかね。長いお香を入れる艶のある木製の筒などがあって「奥が深い!」と思いました!
お店の広さの割には店員さんが多いな、と思いましたが、商品を見ていてもしつこくない接客でゆっくりと自分のペースで選ぶ事が出来ました。
名前 |
香老舗松栄堂 銀座店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3572-6484 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

松栄堂に着く10mぐらい前から良い匂いが漂ってきます。ひととき講座に主人と参加しました。講座と言っても、静かな雰囲気、ゆったりしたくつろげるひとときを楽しめました。京都から、いらしている講師の先生の和菓子を講座の最後にお茶と一緒に戴きとても満足。十五夜にちなんで本日は月見団子でした。「空蝉」という掛香が気に入っていて玄関とリビングに置いています。ずっと購入したいと思っています。