五色橋の高浜水門で安心を。
高浜水門の特徴
高浜水門は五色橋に位置し、絶好の撮影スポットです。
この水門は高潮対策として機能し、重要な役割を果たします。
下水道とは関連がない、専門的な設計が施されています。
下水と関連付されている方がいますが、この水門は高潮対策用です。台風時等の高潮で河川水位が上昇する場合のみ水門を閉めています。それ以外は水門は開いています。下水とはも関係です。
名前 |
高浜水門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/takashio/shisetsu/suimon/shisetsu4.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

五色橋にかかる高浜水門。近くの天王洲水門と同じ昭和47年(1972年)に竣工。大雨時には濁流と共にあまりキレイではない水が海に流れ込みます。水門横にレインボーブリッジが見え、晴れた日は特に綺麗に見えます。