目黒駅直結、特選ちゃんぽん。
プレッセ 目黒店の特徴
目黒駅直上に位置し、便利なアクセスが魅力です。
長崎ちゃんぽんや勝運おはぎなど、独特な商品が豊富に揃っています。
鮮度の良い野菜と種類豊富な調味料が手に入るスーパーです。
アトレ目黒2の地下にある駅直結スーパー。高級路線の東急ストアという位置づけなこともあり、珍しいもの・高価ものも置いています。それ以外のものは東急とほぼ変わらず、東急+αという感じですね。お弁当、お惣菜も充実。季節外の食品が手に入ったり重宝しています。同ビル1階には成城石井もありますし、アトレ1にはザ・ガーデン自由が丘もありますが、こちらはフロアも広く余裕があり、買い物しやすいのも良いですね。
目黒駅の地下にあるスーパー。改札から地上に上がる途中にあるので、便利です。店舗も広いので品揃えも豊富で、最近改修したのでとてもキレイです。
東急ストアのお洒落版を意識してる店舗だと思います。名前、内装、価格など。そもそも東急ストア自体が他競合より割高なのでこちらは…。
東急・メトロ・都営の目黒駅直上にあるスーパーマーケット。ぐるっと回って見たところ、ワイン・米・スパイス・コーヒーあたりの品揃えが豊富でした。場所柄、値段はちょっとお高めでしたが……
東急ストアの高級店舗プレッセは、六本木店が好きなのですが、こちらも気に入りました。中目黒店に比べると、お惣菜やお弁当が並ぶ出入口付近の活気があります。プレッセの各店舗でも他の東急ストアでも、お惣菜は同じものもあれば違うものもあり。今回は、大山鶏の焼き鳥がおいしそうに見えて中目黒で買えばいいかと中目黒の東急ストアとプレッセを覗いたらなしで、別の日にこちらにまたやって来ました。それほど求めた大山鶏の焼き鳥ですが、個人的な期待に応えてくれるほどではなく、でも悪くもなくという味でした。お弁当のほうは他の東急ストア系列にも売っていて(1月下旬~2月頃の話)、野菜たっぷりで680円というヘルシーな内容でした。私の感覚では東急ストアの値付けはやや高めなほうで、生鮮なども他にお店の選択肢がない限りかなり迷う高値です。が、他にはない商品もあるので、目黒駅に行ったらちょっと寄ってみる価値ありですね。
プレッセ目黒店のご紹介です❗️地下鉄南北線の目黒駅に向かうエスカレーターの途中に、お店の入り口が、有ります。店内には、いろいろな食品から生鮮三品、お惣菜、酒類等が、陳列してある素敵で、高級感漂うお店です❗️是非、目黒駅近辺の品質、価格、新鮮差等を、比べてみては、如何でしょうか❗️私も、同じ商品で、¥20価格差の有る商品を、見つけました❗️スペース的にも、ゆっくりと、ゆとり有る店内が、素敵ですね‼️
非常にピンポイントですが、このプレッセで売ってる長崎ちゃんぽんが美味しいです。他のお店ではまだお目にかかったことがありません。
宅飲みでの料理の買い出しのため来店。駅近ということもありサラリーマン主婦が多めの印象。目黒ということもあり価格は平均的よりやや高いが何より質が良い。特に惣菜はレベルが高くハズレのものはほとんど無いと思う。店員さんの対応もとても良く、気分が良く買い物をすることができた。他店のプレッセに今まで行ったことが無かったが自宅の側にあるらしいのでいってみようかなあ。
ストアでもちょっと高級かな!
名前 |
プレッセ 目黒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5435-1109 |
住所 |
〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1−1 JR東急目黒ビル 地下1階 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

目黒駅の地下一階にあるスーパー。東急ストアのグレードアップバージョンとの事で置いてある商品は高価格な物が多く店舗も中目黒やミッドタウンなどそれなりの場所にしかない。珍しい商品が多いので選ぶ楽しさがあるし、実際に食べたらかなり美味しいと思う。価格が高いと言うより高価格な商品が置いてあるという感じ。しかし店内製造のパンは安価で味や食感はかなりのレベルでありコストパフォーマンスは非常に高い。しっとり、パリパリと食感にメリハリがあり香りも強めで材料に良い物を使用しているように感じます。支払いも電子マネー全般にQRコードと豊富でとても便利。