小牧市の絶品台湾まぜそば!
らーめん まぜそば あらし 小牧店の特徴
小牧市の『まぜそば』が看板の人気店で、特に台湾まぜそばが絶品です。
カウンター席のこじんまりした店内で、リクエストにも応じてくれます。
ランチ時にはご飯が無料になるサービスが嬉しいポイントです。
駐車場はお店の裏側にあります。券売機ではなく席で注文→先に会計というシステムです。・塩ラーメン(800円)・看板まぜそば(900円)まぜそばは中太麺、塩ラーメンは細麺。チャーシューはとろとろ、メンマは極太。まぜそばを注文すると追い飯無料。ライスは自分で好きな量を入れることができます。どちらも美味しかったです。
看板まぜそばがとても美味しそうでしたが、台湾ラーメンにしました。辛すぎず、お肉とスープが美味しかったです。ビールも冷えていてとてもよかったです。席も空いているところに座ってよくて、食券ではなく、席についてからオーダーを取り、その場でお支払いをします。こんどは混ぜそばを食べたいです。
平日の12時頃に伺い、カウンターに座れました。注文後10分程でまぜそばがきました。追い飯無料です。
カウンター席10席ほど!注文後お支払いのシステム看板ませそばがお勧めで、台湾まぜそばは少し辛い!ませそばには追い飯があって、無料のライスバーがありますある程度食べたあとでご飯をダイブ!良く混ぜてお食べ下さい✋(´ᴖωᴖ`)
看板まぜそばを注文。麺の量は並でトッピングもなしにしましたが、満腹です。追い飯も自分でよそれるので調整できます。満足です!
ニンニク臭くなってもいい日に来ます。台湾まぜそばにんにく有りが大好きです。
連れのリクエストのまぜそばに応じて、小牧市にある「あらし 小牧店」を訪問。駐車場は店舗の裏にあります。暗めで黒を基調とした店内はオシャレな雰囲気です。800円の看板まぜそばを注文、まぜそばには無料の追い飯がセルフで付きます。ニンニクの有無を聞かれましたが抜きでオーダー。珍しく券売機の無い先払いスタイルです。【看板まぜそば】台湾まぜそばほどではないかと思われますが、全体的にピリ辛な味わいであり、魚粉の風味と水菜の食感が目立ちます。極太麺は熱々のもちもちで食べ応えもあり、タレや具とよく混ざってくれます。角切りの炙りチャーシューも柔らかくて香ばしい。汁あり派の自分でもたまに食べたくなるまぜそば、やはり中毒性があります、ごちそうさまでした。
台湾まぜそばを教えてもらったお店です。ニンニクとにらのコラボはいつ行っても飽きません。追い飯すると満腹感が尋常ではありませんがついやってしまう程美味いです。
テイクアウトでよく利用してます。オススメは、なんといっても人気の看板まぜそば🎵今日は、初めて『台湾カレーまぜそば』を食べたけど、辛さレベル『普通』でもまあまあ辛いレベル‼️辛いの苦手な人は『辛さ控えめ』をオススメ✨
名前 |
らーめん まぜそば あらし 小牧店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-54-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

カウンター11のみのこじんまりしたお店。駐車場は裏です。看板混ぜそはを注文。追い飯はセルフで無料。普通盛りでしたがたっぷり。椎茸香る汁にニンニクがよく合います。極太麺が汁に絡んでとても美味しい。ごちそうさまでした。