祐天寺の鉄板焼で極上の味を!
いぶし銀の特徴
祐天寺の駒沢通り沿いに位置し、有名人も訪れる鉄板焼きのお店です。
お好み焼きいぶし銀スペシャルが絶品で、訪れるたび新しい美味しさに出会えます。
サバの干物や富士宮焼きそばが特におすすめで、何を食べてもハズレがないお店です。
鉄板焼の半地下にある小さなお店で、有名人も来店するよう。マスターとママさんの人柄が良さそうで雰囲気もいい。
祐天寺の駒沢通り沿いにある鉄板焼き屋さん芸能人も通うとの噂あり!もんじゃは自分で作る仕組みですが、その他は絶妙な味付けで作ったものを持ってきてくれます。その味付けも絶妙でした。また必ず再訪したいと思います。
祐天寺に住んでいた15年ほど前から今の土地に移って行かなくなってしまったので、妻と2人で久しぶりに予約して訪問しました。平日ですが直前に電話で予約を受け付けてくれるのは有り難かったです。18:30に予約して伺いました。平日ということもあるのか、その時間は店内に店員さんしかいなく、お客は私達だけでした。気付かなかったのですが、後から来たお客さんが「座高席なくしたんだね」と店員さんに聞いてて確かに当時は靴を脱いで掘り炬燵みたいな席でもんじゃを食べてた事を思い出しました。そして妻が唐突に「GoogleMAPのクチコミに結構書いてるでしょ?読んでるよ」と告げられました。いつかはバレるかと思ってたのでそこは良いのですが、面と向かって書いてる内容の感想を聞かされるのは、何とも面映いですね。静岡出身ともあって『生桜えびもんじゃ』と『黒はんぺん』と『青鬼もんじゃ』は外せません。以前はもんじゃ焼きの焼き方なんていう説明書面はなかったのですが、置いてあったので説明のとおりに作ってみました。土手を作らないというのが興味深かったです。もんじゃ焼きだといくらでも食べられるんじゃなかろうかと錯覚するほどおコゲをメリメリと捲りながら食べました。一品料理も迷うようなメニューばかりで読んでるだけでビールが進みます。ビールはスーパードライの他に瓶ビールでクラシックラガーと黒ラベルがあるのがとても良いです。恵比寿ビールもあったら更に嬉しいです。芸能人も時々いらっしゃってるようで壁に飾ってある色紙を見るのも楽しいですね。
鉄板が綺麗にお手入れされてて焼きやすかったです。
桜エビお好み焼きとお好み焼きスペシャルとオムそばを頂きました。厨房で焼いて出して頂けるので良い焼き加減で食べれます。大変美味しいです。有名人も多く来店されるそう。
お好み焼き「いぶし銀スペシャル」がとても美味しかったです!サイドメニューもクオリティ高く、おすすめです!
「くりぃむナンタラ」で、新木優子とアンタッチャブル柴田英嗣と来たお店です。美味しそう‼︎
お好み焼き、モンじゃも美味しいですが、ここのサバの干物が脂が乗ってて美味しかったです~。
何を食べても美味しい。何より会話が出来る事が楽しい🎶
名前 |
いぶし銀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3710-0217 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

どれもおいしい。具が上にのっているスタイル。スタッフの方の接客、お店の雰囲気も◎味は期待以上とまではいかないが◎(コスパはびみょうかも。