行列必至!
PATHの特徴
ダッチパンケーキ 生ハムとブッラータが大人気の看板メニューです。
朝食に並ぶ価値がある、絶品のクロワッサンが楽しめます。
地元で行列ができる超絶人気ブランチスポットです。
とても美味しかったメイン料理は出るまでに時間かかるので1番最初に注文した方がいいですね。昼ではなく夜に行きましたが、雰囲気が良すぎてずっといたい感じでした。
土曜日に10時から1時間並びました!受付機があるので、近場なら券だけ取って他のとこのにいけます。店内は落ち着いた雰囲気で、ダッチパンケーキ頼んだのですが30分くらいで提供されます。写真で見ていた感じだとそんなに大きくないと思っていましたが、7分目くらいでお腹いっぱいになるくらい満足感がありました。
朝8時半に行ってきました。料理の味は確かに美味しく、特に看板メニューの焼き立てガレットと生ハムの組み合わせは絶品でした。しかし、待ち時間がとても長く、11時40分まで並ばなければならなかったのはかなり辛かったです。さらに、順番を案内するスタッフの対応がとても不親切で、待っている間の気分がさらに悪くなりました。料理は美味しいですが、3時間以上も並ぶ価値があるかというと少し疑問です。もし1時間以内で入店できるなら、十分に価値があると思います。味は素晴らしいので、時間に余裕があるか、平日など混雑していない時に行くのをおすすめします。
\\百名店の超絶人気ブランチ/▼order________________________________◻︎ ダッチパンケーキ 生ハムとブッラータ ¥1,960◻︎アッサムティー(ICE) ¥600______________________________________..◆ ダッチパンケーキ 生ハムとブッラータPATHと言ったらな看板メニュー!!みんなこれが食べたくて朝早くから並んでるだけある!!卵の香るふわふわな生地に塩味の効いた生ハムとチーズ、そこにメープルシロップを掛け回してあまじょっぱパンケーキの完成!!ひとくちひとくちが至福の時間でした。◆店内入ってすぐにインパクトのある緑の葉が広がるの大きな木がボタニカルな印象🌱少し暗めの照明でレコードやクラフトジン、ワインが並べられておりお洒落な大人空間でした。カウンター席と2人掛けのテーブル席、奥の方に大人数用のテーブル席があります。◆予約事前の予約はディナーのコースのみ!モーニングは8時の開店時間より受付開始で整理券が配布されるタイプ。週末は7:30くらいから並んでいるそう💦私は9:15頃に整理券を取り35組待ちの12:30頃入店でした。待ってる間は周辺にカフェがいくつかあるのでそこでゆっくり待つのがおすすめ◎私は出世運で有名な代々木八幡宮へ参拝👏ご利益ありますように〜👏
行列必須の大人気店!注文から焼き上がるまで30分かかるふわっふわのダッチパンケーキは、待ってでも食べたい絶品の味。コーヒーはすぐ近くにあるカフェ、リトルナップとフグレンのお豆から選ぶことができます。お店のオープンは8時ですが、受付開始が7時〜となっており、整理券を発行して順番待ちしました。※平日木曜日8時すぎで3組待ち土日はかなり混雑するようなので、平日の朝一がおすすめかもしれません。(2023年5月時点)
モーニングが大人気で行列ができます。朝7時から受付発券機が使えるので、近所に住んでいる方は早めに家を出て受付だけして、時間になるまで家でのんびり過ごすのもあり。だいたい7:30に受付して、5〜7組番目くらい。オープンして1巡目でお店に入れないと、かなり外で待つことになるので、頑張って早起きした方がいいと思います。
日曜日のモーニングで訪問しました。7時少し前にお店に到着して4番目、8時のオープン時には18組待ちになってました。1巡目に入れたのは8番目くらいまででしょうか。お目当てのダッチパンケーキはインパクト抜群で、もちろん美味しかったですが、新玉ねぎのスープとスコーン、クロワッサンも絶品で大満足の朝食となりました。1時間後の帰りに確認したら、待ちが25組になってました。次に行く時も頑張って早起きしようと思います。
.PATH@path_restaurant_アラカルト.朝7時からで整理券1番目。8時には雨なのに行列できてました。松屋で時間をつぶし、何してんだろうという気持ちと闘ったあとのクロワッサン。美味しすぎて衝撃でした。サクモチフワ。他のメニューも万人受けする味で美味しいです。ちょっと重いけど。シンプル食い過ぎか。フードファイト朝カフェという新境地。.いただいたもの・クロワッサン・ダッチパンケーキ・カヌレ・フィナンシェ・フレンチトースト・トレビスイチゴキヌアのサラダ.6000円くらい代々木公園駅から徒歩2分くらい.#path #クロワッサン #ダッチパンケーキ #朝マック #朝松屋 #フードファイト朝カフェ #代々木カフェ #渋谷男優 #cafestagram #カフェ男優。
地元でいつも行列を作っていて気になっていたお店です。たまたま人が途切れているタイミングですぐに入れそうだったので、なんの予備知識もなく入店しました。ハムとカマンベールチーズのサンドイッチと、名物であろうダッチパンケーキを注文。どちらもとても美味しかったです。ぱっと見大きくて食べ切れるか心配でしたが、二人でシェアをしてペロリでした。特にパンケーキは、他の皆さんも仰っているように甘さと塩加減が絶妙で、これは何度でも食べたくなります。地元で人気のコーヒー屋さん、FUGLENとLittle Nap、2店舗のコーヒーがお食事と一緒にいただけるのもとてもよかったです。またお伺いして、色々なお料理を試してみたいです。
名前 |
PATH |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6407-0011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の7時10分頃着いたら、既に2人待ち。会話内容からすると、先頭の方は地元の方で次の方は海外の方のようでした。海外の方がすごく多いです。7時45分にスマホに「間もなく呼び出します」との通知があり、戻りましたが結局8時10分に入店、食べ始めたのは8時45分頃でした。クチコミを読んで期待しすぎたせいか、名物のパンケーキは、パンケーキにモッツァレラチーズと生ハムをのせてメープルシロップをかけたら、自宅でも再現出来そうな味だと思いました。コーヒーはコンビニの方が美味しいレベル。お店の方は、私語は多かったですが丁寧で愛想もよく、海外の方とも英語でスムーズに話されてました。パンケーキとコーヒーで約2,800円でした。インバウンド価格だと感じます。日本人である私には、すごく並ぶお店、ということ以外にこのお店で食事する価値は見いだせませんでした。話のネタにはなると思います。