代々木公園まで歩こう、美味しさ満点のアップルパイ!
Donky boulangeの特徴
代々木八幡駅と公園駅の間に位置し親しみやすいパン屋さんです。
昔ながらのパン屋の風情が感じられる、味わい深いパンがあります。
25年前から通う常連も多い、美味しさが魅力の隠れ家ベーカリーです。
りんごが苦手で今まで食べなかったアップルパイ!最近なぜかハマってしまい色々食べ初めて来たけど、ここのアップルパイが1番好き‼️
駅から直ぐの場所にあるベーカリーショップです…此方はリーズナブルですよ…激戦区になっている地域で頑張っていますね…旨いです…此方でテイクアウトして…【代々木公園】まで散歩してから食べるのも良いかと…お勧めです…
舞台の差し入れで、こちらのパン屋さんを知りました。まぁ可愛い🐯と(● ̍̑● ̍̑●)。クリームたっぷりで美味しかったです。
この路地の奥にある365日目当てできたけれど、このお店もとても美味しい!ふんわりとした生地の食パン、焼かずに食べた方が美味しいメロンパン。どれもとてもミルキーで軽く柔らかい生地に、懐かしい普通さの中にちょっと一味違うテイストをプラスした美味しさ。場所柄もあってか、お得というほどにお安いほどではないけれど、365日を覗いた後だととてもお安く感じられて、ついつい調子にのって買ってしまう(笑)次回は違うパンも買ってみたいな。2023年3月思ったよりも早く再訪。この駅周辺、美味しくて目を引くお店が多すぎ!前回のメロンパンが美味しかったし、今回は2個購入。陳列中のチョコのデニッシュパン?もすごくおいしそうで迷ったけれど、、、朝食用のパンがないから、泣く泣く?食パンを優先。"大人買い"できれば迷うこともないのになぁ。・¥180×2 メロンパン・¥225 食パンハーフ。
私は「毎日食べて飽きないパン」って思ってます。どこか懐かしい、優しいパンなのですよ。レジ横だったかな、クッキーがね、またなんかいいんですよ。最終的にはこういうパンに戻ってくるんだよなぁって勝手に実感。
昔ながらのパン屋さん。甘食が美味しい。惣菜パンは開店直後の早めの時間にいくと種類が少ないことが多いです。
25年前からお世話になってます。おススメはホワイトリッチ。トーストすると外はカリッと、内側はモッチリソフトな食感が最高です。お値段少しお高めですけどこれ食べたら他のは食べられません。サンドイッチもおいしいです。近所に有名なパン屋さんもありますが、我が家はここでしか買いません。
美味しいのでお世話になってます。お気に入りはあんバターチャバタ。国産小麦粉とか使ってくれたらもっと嬉しいなぁ。
小さいころから通ってるパン屋さん!祖父が良く買ってくれた甘食をたべると思い出がむかしからずっと一緒の買い物袋が大好き!これからもずっとピンクの袋でおねがいしまーす!
名前 |
Donky boulange |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3467-3537 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駅からすぐ近く。塩パンが美味しかったです!