軽自動車の名義変更、スムーズ安心!
軽自動車検査協会 東京主管事務所多摩支所の特徴
ユーザー車検では、職員が案内してくれるのでスムーズです。
綺麗で清潔感のある場所で、気持ち良く手続きができます。
各窓口のスタッフが親切に対応してくれ、安心して任せられます。
軽自動車の名義変更で3回ほど利用させて頂きました。素人の私にも、スタッフの皆さんとても親切、丁寧でテキパキとご対応くださいました。本日の名義変更も30分かからず終了しました。いつもありがとうございます。
軽自動車の陸運局ユーザー車検の人で慣れていない人でも事務員さんに聞けば丁寧に教えてくれるので安心してユーザー車検が出来ると思う、代書屋さんもこの中に入っているので書き方が解らない人は頼むのがベスト自分でも書くことは出来るが記入漏れや、記入ミスがある場合、書き直しなどで時間が取られるレーンは1レーンのみなので、いつも混んでいるレーンに入る際に慣れていませんと一言事務員さんに伝えると丁寧に教えてくれるここの事務員さんはみんな親切で丁寧ナンバーを外したり、つけたりする場合でもドライバーを貸し出してくれるので、持っていく必要はないごく稀に障害者様駐車場に止めれている人がいるがそれはマナー違反なので、きちんとした場所に止めたほうが良い。
名義変更で訪れました。初めてでも丁寧・迅速に受付のお姉様が対応してくれます。1時間もしないで新しいナンバーを受け取りました。次の車検は絶対にここに来ます。
月なかだったので空いていた。係員の方々も親切に相談に乗ってくれナンバー変更も30分ぐらいで完了。月末月初は混み合うらしい。
ユーザー車検で訪問。国立市にある陸運局で大型二輪、普通乗用車のユーザー車検は過去に経験あるものの、会場が違うので軽く緊張して向かいました。書類のチェックから車両検査まで職員がフォローしてくれて、現地着から30分程度ですべて終わりました。【要望】政府が推進している非接触決済(2025年までに40%目標)を導入して欲しいです。自治体に納める自動車税、固定資産税も数年前からクレカを使い、近年はQRコード決済を利用しています。決済方法の種類を尋ねたら「現金のみです」と申し訳なさそうに返答受けた際は「えっ!国が管理している関連機関なのに!?」と衝撃を受けました。
ユーザー行きました車検受付ねーさん軍隊 超早い 高校時代の学食のおばちゃんを思いだす早さでした とんかつ定食注文したら10秒で出てきてました😷また2年後お願いします。
初めてのユーザー車検に行ってきました。事前予約でき、実際の検査も初めてのユーザー車検と言って受けたので検査官が付いてくれて、親切な対応で無事に検査を進めることが出来ました。
初めて車検場に行きました。中の係の方たちはとても親切でした。時間がある方、車検が迫っている方、途中(近くにイッパイアリ)でチェックしてもらい車検、安く上がります。土日休みでした。ラッキーですよ!!
はっきりと丁寧に聞けばしっかりした返答が返って来ます。初めてのユーザー軽車検も丁寧な説明で分かり易かった。
名前 |
軽自動車検査協会 東京主管事務所多摩支所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3816-3104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お役所仕事ではありますが対応が丁寧で名義変更何回もしにきていますが、毎回すぐに終わるので助かっています^^ここの職員さん一同には感謝です!