住宅街の隠れ家、チャーシュー絶品!
くるま屋台GTの特徴
美味しさ際立つ、さっぱり系の格安豚骨ラーメンが魅力的です。
チャーシューは絶品、甘辛くてとろける柔らかさが堪能できます。
住宅街にひっそり佇む、珍しい形の屋台ラーメン店です。
わりとさっぱりした感じの格安豚骨ラーメンおいしかったですスープは乳化でうま味調味料もわりと使いつつ豚の香りとコクがあってよいです麺は多分かんすい系の黄色い中麺、柔らかめですがもっちり感が最後まで楽しめますなんといってもチャーシューが絶品です珍しい角煮系で甘辛い味付けに少し香り付けがしてあって、脂がとろける柔らかいタイプチャーシュー2枚追加100円がめちゃお得ただし仕上がりは日によってばらつきはあるかも具のキャベツはざく切りで芯も入ってる豪快仕様(←以前と変わってるかも)青臭さがあるので少しスープに浸しておくといい感じになりますあとはねぎが少々入ります以前は武蔵境で満州軒~九州GTラーメンをやっていたそうです満州軒は茶系のかなり濃厚なスープだった覚えがありますが、住宅街とあってかさっぱり系に変わってますチャーシューの味付けは昔はかなり濃かったので今の方が好みです。
油そば特盛・チャーシュー増しで900円は安い。ほんのり甘めのタレが美味しいし、厚切り柔らかチャーシュー、キャベツも美味しくて◎
現場仕事の近場で油そばが食べたく店を発見!サービス日で油そばが700円→400円!中太麺の歯応えとやや多めの油でしたがシャキシャキキャベツが中和してくれてちょうど良いです!
住宅街の中の屋台ラーメン屋。住宅街ということもあり大きな声は出せません。味は絶品、飲んだ後に食べればさらに美味しいと感じました。
武蔵境駅周辺で、長年営業されていたラーメン🍜屋さんです。コロナの中、行けなかったですが久しぶりに食べれて良かったです。特徴はありませんが、懐かしい味です。
おじさんが一人で経営されてるので、大勢で行くと時間がかかると思います。また、席が四人分位しかありませんので、行くなら一人か、二人がベターだと思います。油そばを頂き、味もしっかりしていて食べ応えがありました。飲んだ後の〆の一杯にピッタリなお店だと思います。
ひっそりとやってる感じ。(笑)ラーメンは濃いめな感じで私好みの中太麺です。おじさん一人でやってるので少し時間はかかりますが、いい雰囲気です。キャベツが入った懐かしい感じのラーメン、油そばもあります。1度は必食です!!
多磨駅から徒歩で5分くらい。ネットで見つけて来たいと思っていてやっと来れました。思っていたより小さいテントでしたが美味しかったです。
昔、武蔵境には油そば屋が数軒ありました。駅周辺では満州軒、GTラーメンによく行ったものです。そのGTラーメンがまさか私の家の近くにあるとは!キッチンカーなので昔のまんまとは行きませんが、ファンは感動することでしょう。オヤジさんも相変わらず、真面目な顔して作ってくれます。持ち帰りも可能です。
名前 |
くるま屋台GT |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

油そばが美味しいです。あご出汁ラーメンもおすすめです。外大生には割引があります。