明治期のアンティークで幸せなひらめき。
青梵ギャラリー(旧 可ナル舎)の特徴
たくさんのアイデアが浮かぶ素敵なディスプレイが魅力です。
明治期のアンティーク和家具が揃う老舗の骨董屋です。
静かで落ち着いた雰囲気の空間が心を和ませてくれます。
この前復活しました!おめでとうございます!復活してからはまだ行っていないので、後で追記します。
ディスプレイを見させていただくだけでもたくさんアイデアが浮かんできたりして、いつもいろんなひらめきが貰える素敵なお店です。
置いてある骨董の手入れ、質の良さ。お値段も決して高いとは思いません。
いつも素敵な骨董が迎えてくれます。今回は、めだか用の火鉢を購入しました。
素敵なアンティークばかりで幸せになれる空間でした。行きは駅から遠いと思いましたが、帰りはそんなに遠く感じませんでした。また、伺いたいと思いました。
ここの家具を見てると、ホッとしますね。癒やされます。
静かで落ち着いた雰囲気の素敵な骨董屋です。様々な品々が味わい深く、店主のセンスを感じさせるような美しい配置で並べられています。品物を眺めているだけでもあっという間に時間が過ぎていきます。店の中は余裕があり、ゆっくり自分のペースで品定めすることが可能です。値段に関しては相場がどのようなものか正確には知りませんが決して不当な値段ではなく、価値あるものが相応しい値段で売られているように感じられます。何度かこの店で品物を購入させていただきましたが値段に見合ってないなどと感じたことは少なくとも今まで一度もありません。趣のある店で行くだけでも楽しいので是非。
アンティーク和家具(明治期)の老舗です。
古道具屋が、沢山!
名前 |
青梵ギャラリー(旧 可ナル舎) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-335-5253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

見る人が見ればいいもの、なんでしょう。私から観るとどっかの地方の取り壊す家から引き取ったものを高値で販売してる転売ヤーにしか見えません。