四谷三丁目の辛味噌ラーメン、病みつき必至!
麺屋 とみ吉の特徴
四谷三丁目駅から徒歩2分、アクセス良好なラーメン店です。
とみ吉の赤辛味噌ラーメンは、辛さと旨味が絶妙にマッチしています。
醤油ラーメンの昆布出汁が効いたインパクトは、他にはない魅力です。
心を込めた一杯 - 麺屋 とみ吉の赤辛味噌ラーメンさまざまなシーンで利用できるラーメン店です。仕事帰りの一杯や友人とのランチ、一人でのリラックスタイム、デートなど、どんな時でも楽しめます。お店の立地は、丸の内線四ツ谷三丁目駅から徒歩5分以内とアクセスも良好です。外観はモダンな和風デザインで、落ち着いた雰囲気が漂います。店内は木を基調としたシンプルで温かみのあるインテリアが特徴です。四ツ谷三丁目で19年の歴史を持ち、北海道ラーメンで有名なこのお店は、自家製の麺とこだわりのスープが絶品です。季節ごとの限定メニューも楽しめ、フレンドリーなスタッフが温かく迎えてくれるのも魅力の一つです。特におすすめの「自家製豆板醤ラー油を加えた赤辛味噌ラーメン」は、特製の豆板醤とラー油を使用したピリ辛の味噌ラーメンです。豆板醤の深い旨味とラー油の辛さが絶妙にマッチし、濃厚な味噌スープと絡み合って、食欲をそそる一杯です。このラーメンは、特に辛いものが好きな方におすすめです。辛さの中にもコクがあり、最後まで飽きずに楽しめる味わいです。麺は細麺で、スープとの相性も抜群です。店主は、お客様が「ご馳走さま〜」と言ってくれるその一言のために、毎日心を込めてラーメンを作っています。店主のこだわりと情熱が詰まった一杯をいただけて幸せでした。
四ツ谷にあるラーメン店に行ってきました( ^∀^)辛さの中にもしっかりとした旨味があり、食べ進めるごとに病みつきになる味わいです。特に印象に残ったのはちぢれ麺。もちもちとした食感で、スープとの相性が抜群でした。麺そのものがとても美味しく、ラーメン好きにはたまらない一品です(๑˃̵ᴗ˂̵)また、店内にはたくさんのサインが飾られていて、くりーむしちゅーやダチョウ倶楽部の上島さんなど、有名人のサインを見ることができました。辛いもの好きにはもちろん、ラーメン好きにもおすすめのお店です!#四ツ谷 #激辛ラーメン #卵ちぢれ麺 #有名人サイン #グルメ #リピート確定。
四谷三丁目にある北海道ラーメン屋さん。頼んだのは北海道味噌ラーメン、海苔トッピング野菜を炒めてるので甘みと焦がしの香りがしました。味噌は個人的にはスタンダードな感じ。わかめやカイワレ?が入ってたので珍しいのかな?醤油と塩もありました。テーブル席もありお酒もあったのでラーメン居酒屋というイメージです。伺った時間なのか大将?お一人でやられてて食券を出してから提供していただくまでに20分くらいかかったのでサクッと食べれはしないのかな?にんにくがあれば嬉しかったなお願いすればあったのかもですね。辛味噌が気になったのでまた行かせていただきたいと思います。
肉もやし炒め450円コスパ最高です。レモンサワー500円。
北海道味噌ラーメン850円。小ライス50円。オーソドックスな味噌ラーメン。ステレオから流れてくる2000年初頭のベストアルバムがサビで何度も音飛びして、ディスクマンを聞きながら自転車を漕いでいた学生時代を思い出す。気になって味に集中できませんでしたがこの立地でコスパは良いと思います。
日曜の13時頃に入り口で食券を買い店内へ休日なのかお子様連れのお客がテーブルに2組、カウンターは半分くらい座っており少し混雑した様子。注文は噂の坦々麺!(800えん)以前テレビで斎藤京子さんが紹介しなんちゃらかんちゃらとかで….美味しかったです!全くクセのないバランスの良い上品な坦々麺という感じでした。(絶対に女性ウケする)店員さんも元気で愛想も良く、美味しいお昼をご馳走様でした。下記写真追加しました。後日来店した時のおつまみです。お酒も飲めます!
個人的に北海道すみれの味噌ラーメンに似ている感じがしました。濃厚な味噌ラーメンで非常に美味しい仕上がりです。
とみ吉にて今日は醤油ラーメンを堪能❗新年明けから塩ラーメン、担々麺と食べましたがどれも美味しい✨醤油は昆布出汁のインパクト、担々麺は辛さより胡麻も風味と他店にない酸辣麺の様な酸味がある美味しさ、塩はあっさりとしてる中でも塩とスープのコクを感じれる、その日の気分でラーメンを選べかつ美味しいのがとみ吉の魅力だと思いました✨
新濃厚味噌らーめん(1
名前 |
麺屋 とみ吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3350-8810 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

四谷三丁目1番地上出口から信濃町方面へ2分くらい。四谷三丁目で長く続いている北海道ラーメン店。味噌ラーメン専門なのかと思いきや、味噌だけでなく、醤油、塩、担々麺、限定など色々ありました。入口のところに券売機があり、限定のトマトチーズラーメンと迷い、まだ日中は暑いので冷やし担々麺に。こちらは限定ではなく、通年メニューになります。券売機は現金のみ。清潔感のある店内はカウンターとテーブル席があり、カウンターへ。この日いただいたもの(税込)・冷やし担々麺 950円肉味噌、ナッツ、カイワレ、もやし、葱などがトッピングされていて、麺は細麺で、酸味のあるピリ辛のスープ。冷やしなので、さっぱりといただけます。スープもごくごくいける。バランスの良い担々麺でした。通年いただけるのは人気メニューだからかな。濃厚味噌ラーメンも美味しそうだし、もう少し涼しくなったら、味噌ラーメンが美味しい季節になるのでまた伺います。と言ってももう10月なんですけどね。お店の方も感じ良く、ランチピークが近づくと満席になっていて人気のお店でした。