西荻窪で再会!
ANSENの特徴
ふかふかの食パンは中身が絶品です。
チョコマーブルハーフの新しい美味しさは必見です。
西荻窪駅から徒歩圏内の老舗ベーカリーです。
以前から気になっていたベーカリー。午後4時過ぎに来店したので、ほぼ売り切れ状態。クロワッサン2個入り371円、リングドーナツ100円を購入。午後1時30分から4時30分まで、おやつタイムなので、菓子パン類10円引き。なので、リングドーナツ90円。自宅で美味しくいただきます。クロワッサンは、この値段でこの味と言うぐらい、風味も良く美味しい。リングドーナツは、もっちり、懐かしい味。西荻窪で50年を超えるパン屋さん。次回は、早めに来店し、いろんなパンを購入します。
やよログ(つ∀`*)西荻窪に愛される古き良きパン屋◼️創業50年超え、西荻窪→藤沢→2001年に西荻窪に戻る。15年程前よりマーガリンとショートニング不使用、リーズナブルながらも良い品が揃う。◆クロワッサン【人気No.1】バターの香りしっかりと。170円とリーズナブルな品。◼️お店◼️交通系IC利用可能。毎日午後1時30分から4時30分まで「おやつTIME(タイム)」菓子パン10円引き。50年前、西荻窪駅前に渡邉孝夫氏が創業。パンやケーキがあり、それぞれ担当する職人が居て喫茶もやっていたとの事。経営母体の不動産の閉店により、神奈川県藤沢市の商店街に移転、25年間営業。その間、西荻のお客から手紙を貰い移動販売店を設けていた。その後西荻のビルオーナーからの誘いで2001年に西荻窪の地で再会。今は二代目店主渡邉歩氏がパンを作り、母君が販売。(Google検索より)◼️◼️平日14時過ぎに訪問、品切れも多く人気が伺えた。2021.1
かわいいパン屋さんです。袋もかわいい。前日の残りを安く売っていて思わず購入!店員さんもとても親切です。
メレンゲとコーヒーロールを値段は全体的に安かったです。コーヒーの上の部分はクリーム系じゃなくて、ちょっとした砂糖菓子みたいなザクザク感。お安くパンを食べたいなら◯
どのパンを美味しいですが、特に食パン類が特にオススメです。
■チョコマーブルハーフとメレンゲ素朴さの中にも新しさを感じる不思議な美味しさです。色々他のパンも試したくなります。
昔ながらのパン屋さんです。西荻はパン屋激戦区ですがこういうお店があるのも良いですね。朝早くに行くと前日の残りが割引されて売っています。早すぎると逆に当日の焼き立てが少ないことも(笑)
西荻でココを知らない奴はモグリだ。
古くより西荻に構えるベーカリー。朝のうちにいくと前日売れ残り分が割引で販売していることも。レジ袋は有料(1~5円) 不定休。
名前 |
ANSEN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5382-8660 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/ansen_nishiogi/status/1250217148305178625?s=21 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

西荻窪駅のすぐそばの線路下にお店があった50年以上前によく買っていました。その頃と変わらぬ味の今のお店を偶然見つけた時の嬉しさ!!遠方に住んでいますが、2ヶ月に一度通っています。ずっと続いて欲しいてす。1番好きなのはコーヒーという菓子パンです。