よなよなエールで乾杯!
YONA YONA BEER WORKS 吉祥寺店の特徴
よなよなエールが楽しめる、ヤッホーブルーイングの地ビール専門店です。
地下に広がるオシャレな空間で、音楽とビールを楽しむ特別な時間が過ごせます。
ヨナヨナ好きにはたまらない、各種飲み比べセットが充実したお店です。
2024.6職人手作りソーセージが食べたくて。味選べるしもちろんビールうまくて。職場飲み会か女子会かはたまたデートか。雰囲気もいいしスタッフも爽やかです。ややお高めでありますが。吉祥寺店に行きましたが広くゆったりできます。料理もうまいが、割高です。職人ソーセージが一番きにいりました。
遅めの軽めのビアランチに二人で行きました。クラフトビール,種類多いし、食事も出来立て熱々で美味しい。又行ってみたい。
誕生日のお祝いで来店しました。ビール飲み放題のコースはヨナヨナエールのほか6種類ほど飲み放題できます。料理も美味しく大満足です。ビール好きにはいいお店です。
よなよなエールは発売されて以来、長いこと飲み飽きない大好きなビール。そのよなよなエールを出してくれる店に1度行ってみたかった。まずは3種飲み比べセット(1500円)で。せっかくなので普段あまり見かけないSunSun、僕ビール君ビール、水曜日のネコを選択。そして、おかわりに缶では発売していない山の上ニューイ(980円)という流れ。おつまみはマッシュルームのアヒージョで始まる。香りの良いビッグマッシュルームが味わえるメニュー。ローストチキンはスパイスが身までしっかり浸透している丁寧な仕上がり。マッケンチーズというのは初めて食べたが、マカロニチーズグラタンだ。アメリカの学食でよく売られてるジャンクだと言う。つまり、フードメニューはビールに合わない訳がないでしょ、というラインアップが取り揃えられている。オーダーはしなかったがソーセージもうまそうだった。店の雰囲気がいいので、結婚式の二次会の幹事をやることになったら、ここを選ぶと気が利いてるな、と思い当たった。ただし、サービスをもう少しだけ高めていただきたいところ。お一人だけ気の利く方がいらっしゃって、その方はとても良かった。
よなよなことヤッホーブルーイングのクラフトが飲める店。オリジナルカクテルなんかもありますのでビールはちょっとなぁという人も楽しめると思います。店も明るく雰囲気もよく、料理も美味しいので、満足度は高いかと思いますが、その辺の居酒屋と比べるとやや高い値段帯かな。
吉祥寺駅北口から徒歩3分🚶♂️よなよな好きにはたまらん各種ボールが揃ってます😊・3種飲み比べセット東京ブラック、SUNSUN 、僕ビール君ビールをチョイス👆東京ブラックのローストの香りクセになります😊・軽井沢ビール レギュラー程良い苦味と酸味☺️喉越の良さ👌・アンチョビバター蒸しキャベツキャベツ本来の甘みとアンチョビとの相性グッド👍・スパイシーローストチキンWow!spicy!!☺️濃い味付けがビールと合います🍺店頭では購入出来ないオリジナルが飲めるのも良いですね^_^店内は広く、色んなシチュエーションで利用可能!ご馳走様でした!
待ち合わせの時間までに軽く1杯で入ってみたお店。缶ビールではお世話になってます(笑)流石リアル店舗。タップからでしたか。軽くていいのでナッツ系と思ったが、結構ガッツリ味(笑)雰囲気もよく、一人だと読書やスマホ触ったり、複数人だと賑やかにと皆さん各々のスタイルでビールを楽しんでいる。また何かの機会にいいなと思いました。
YONA YONA BEER WORKS 吉祥寺店吉祥寺の地下にある、広々としたオシャレな空間。メニューは、QRコードで読み込みます。時々見かけますが、こういったお店は今後どんどん増えていくのでしょうね。よなよなリアルエール360ml950円。缶でも何度か飲みましたが、泡が生きている感じがして良いです。飲み放題コースに+1000円で、よなよなリアルエール、東京ブラックリアルエール、ハレの日仙人も加えられるので、一度とことん飲んでみたいですね。飲み比べセットなどもあるので、いろんなビールを味わいたいときに良いと思います。
吉祥寺店は地下にありました。店内の雰囲気は落ち着います。子供連れや一人で本を読んでいたり、ビールの写真を撮ってる人も居て入りやすいと思います。価格はフードが少し高いかな?場所が場所だからかな?
名前 |
YONA YONA BEER WORKS 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1808-4008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりに来店しました店内の雰囲気もよく、店員さんの接客も心地よかったですヤッホーさんのビールを樽生で飲めて大満足ですまた行きたいと思います。