吉祥寺サンロードの隠れ家、クリームあんみつ。
吉祥寺虎屋 吉祥庵の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う落ち着いたお店です。
お餅が美味しいクリームあんみつが楽しめます。
吉祥寺駅サンロード中にひっそり佇む穴場的存在です。
11:30オープンとの情報だったので、5分ほど遅れて入店しようとしたが、まだ準備中とのことで断られた。既に開店時間過ぎてるんだがな……?はっきり言ってこういう店はダメだと思うのだが、情報が間違っていたのか?
お店の感じは昭和レトロな雰囲気です。和のスイーツが食べたいかたにはおすすめです。後、うどんメニューもありました。麺はおそらく手打ちだと思います🎵モチモチしてました(笑)和スイーツとかき氷🍧もあり迷うこと迷うこと(笑)食いしん坊の私としては、全部制覇は大変です(笑)安らぎの至福の時間がここにはありました(笑)皆さんも利用してみてください🎵
吉祥寺駅サンロード中にあるお店で、ゆったり感のあるお店でした。白玉あんみつを今回はいただきましたが、メニューにうどん等もあり、昼食どころとしてよるのも良さそうなお店でした。白玉あんみつについて、量がたっぷりで、白玉についてもしっかりしており、満足感のあるものでした。注文後の待ち時間が若干長かったように感じましたが、店員さんから少し時間がかかってしまうと説明もあったため、ゆったりしていこうと考えて過ごすことができました。
吉祥寺で食べ歩きしていたらクリームあんみつが無性に食べたくなり、お店に入っちゃいました。久しぶりなのでめちゃくちゃおいしかったです。
入り口が狭い階段だからか、穴場的存在で休日も空いている時があります。友人とお茶したくてもどこも混んでいるので、最終手段として利用しています。お団子やお茶も美味しいのですが、パフェ好きなのでついついパフェを頼んでしまいます。窓側の席だと、商店街を歩いている人たちを眺めることができて飽きません。
落ち着いて食べれます。
吉祥寺駅から徒歩数分、サンロード内にあります。暑かったので立寄りました笑店内は落ち着きある雰囲気で、店員さんの愛想よかったと思います。クリームあんみつ 930円 を注文。果物多めで、餡は滑らかな舌触りでこし餡だと思われます。非常に美味しかったです♡(*^ω^*)!アイスは抹茶と変更できるみたいです。また立寄りたいと思います。
財布をレジに忘れ後日連絡して取りに行きました。無事に財布は戻りましたが現金が抜かれていました。忘れた私が悪いですが、レジに忘れてお金が抜かれているのは如何なものかと思います。甘味処としては普通。
平日に。来店時は、もう一組いらっしゃいました。中までスプーンを入れると、サクッとしたのが入っていて、アクセントになっています。底には、練乳かな?生クリームとアイスと絡めて食べると、美味しいです。小豆もたっぷりでした!
名前 |
吉祥寺虎屋 吉祥庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お餅が美味しい。小さい店で休日は混んでいることも多いいので、平日か休日の人がいないさそうな時間がおすすめです。安倍川餅やお雑煮が美味しいのでお団子の他にも色々食べてみて欲しいです。