自家製生パスタ絶品、ミートソース祭り。
スパ吉の特徴
吉祥寺本町にある自家製生パスタ専門店で、味にこだわっています。
人気のミートソースにはトッピングとしてナスと納豆が楽しめるお店です。
ハモニカ横丁から移転したお店で、いつも行列ができるほどの人気を誇ります。
平日の12時前に訪問。吉祥寺ファンでオススメされていたので訪問してみました。1人で入りました。表にメニューとカウンターだけの8席と書いてありましたが中は明るい感じで雰囲気は良さそうでした。入って先に食券を現金で買います。その時点で店員さんへメニューを伝えオーダーが入ります。席が決められていてそこに着席。コートは集合のコートかけがあります。バッグなどは椅子の下のカゴに入れられるようになっています。カトラリーは机の引き出しに入っていてスペースの無駄がないつくり。着席するとお水とサラダが出てきて、パスタを待つ感じですね。私は日替わり小柱と明太子パスタに。イタリア料理じゃないパスタを久しぶりに食べたので気持ち的に新鮮でした。美味しかったです。ただ、オペレーションが完璧すぎてラーメン屋さんみいでゆっくりはできないシステム。休憩時間に1時間くらいゆっくりしながら、、、は絶対できない(笑)実際人気店で後ろ椅子で待たれてるプレッシャーはすごい(苦笑)回転率はきっと良いお店だと思います。
自家製の生パスタを使った専門店【今日のチョイス】・極旨!ミートソース ¥1,000・鶏ひき肉と揚げナスの味噌バター和え ¥950☑️極旨!ミートソース🍝お店の看板メニューとなっている一品平打ちで太めのパスタにふんだんに乗ったミートソースを混ぜそばのように混ぜ合わせてからいただきます🍝コトコト煮込まれゴロッと柔らか牛肉が入ったミートソースはまるでビーフシチューかコクと濃さ◎太麺と合わないわけがない☺️☑️鶏ひき肉と揚げナスの味噌バター和え🍆太麺のパスタにたっぷりかかった鶏ひき肉は生姜やネギの薬味に味噌とバターが絡んで最高💪茄子も相まって和風テイストでありながらバターのコクや鶏軟骨の食感もいいアクセントに✨店内はカウンターのみで回転もそこまで早くはありませんが、LINEと連携した整理券をくれるので近くで時間を潰せるのも◎現金のみの食券制で、食券機には値段だけが書かれています!食べたいパスタの値段の食券を購入し、同じ値段で別のメニューがある場合は最初に聞かれるのでそこで答える方式です📝目の前で1つずつ仕上げてくれるパスタを目の前で見られるのも楽しい✨こだわりの自家製生パスタを使った絶品パスタを楽しみたい方にぜひ!
【濃厚ミソソース+揚げナストッピング+グラスワイン/950+100+350円】at 2023/01(追加)ハーモニカ横丁の旧店舗閉店後、現在の場所に移転すると決まってから、営業開始までだいぶ時間があきましたが、ようやく2022年冬前にオープンされました。開店後しばらくして伺いましたところ、スタッフさんの不慣れのため、とても料理を楽しむ雰囲気になれないと思いました。今年(2023年)正月に、他に開いているお店が少なかったため、あらためて訪問、以前ほどではないですか、接客と料理の味もそれなりに改善されていました…ランチ評価=3.4(過去ログ)吉祥寺ハーモニカ横丁にある「はしや」系の生パスタ専門店。独自の進化?をとげた店。近くに姉妹店のヒラタパスタと阿佐ヶ谷にスパ吉とがある。お店の看板メニューのミートスパ以外にも、何種類かのパスタメニューがあり、定期的にチェンジさているがどれもいまいち。ミートソースがダントツの人気です。なにも考えずにミートソースを注文するのが、ベストです。長く続いていた店舗を改装してから、店長が代わり、店の雰囲気が、とても悪くなりました。なんとかしてもらいたいと思うのですが…ランチ評価=4.0 → 1.5
平日の12時過ぎに利用しました。カウンターの席は全て埋まっていて少しだけの待ちで座れました。食券でパスタを選んでお店の方に先に渡すので、席についてからはとても素早く提供していただけるのでとても良いです。もっちもちの麺ででとても美味しくここでしか味わえない最高のパスタです。店員さんの感じもとてもよく居心地の良いお店です。
休日の19時ごろで5〜6人待ちでした。良かったとこ。キムチ載せのカルボナーラをいただきましたが味は美味しかったです。キムチの存在感がちょうどよいです。それと入り口側の店員さん、とても感じ良かったです。お客さんが来るたびに丁寧に対応されてました。でも再訪はしないかな。たぶん、調理が失敗してる…?水分や油分がなく全体にボソボソ。それと冷めかけてる。麺は固まっててほぐれず、フォークで巻き取ることができません。提供時に、よく混ぜて、と店員さんが案内くださいましたが全然出来ないです…卵はダマになってて、細かい炒り卵みたいです。あえてそうしてるよりは、火加減失敗してそうなってしまった、みたいな印象です。カルボナーラではないですね。それととにかく落ち着かないです汗店内は長細くてカウンター席が一列に並んでますが、それと並列してすぐ真後ろに待ちのお客さんがいるのでかなりプレッシャーです。素人感覚ですが、店内の照明も明るすぎるんじゃないかなぁ。そしてサイドメニューがないのも物足りないです。店内にフードトラックの写真があったのでそれが発祥なんですかね。料理も、空間の作り方も、メニュー構成も、確かに屋台っぽいのかもなと思いました。
自家製の生パスタは絶品。量も満足の量で美味しいパスタが楽しめます!夜限定の鉄鍋ラザニアは開店前に並んででも食べる価値ありです!そしてお店の看板商品のミートソースは何度でも食べたくなる美味しさです。
吉祥寺駅北口を出る。ハーモニカ横丁とアーケード商店街がある懐かしい街並み。この日はアーケード商店街に入る。3~4分くらい歩くと左側にこの店がある。以前は別の場所にあったらしいがこの場所に移転。パスタの人気店だ。開店時間が11時で、11時半前だが既に順番待ち。2人待ちだし、せっかくだからまとう。店内の券売機で食券を買って待つ。極旨ミートソースが看板のようだが、トマトソースにしよう。揚げナスとベーコンとモッツァレラチーズのトマトソース。缶ビールも追加した。少し待ってカウンターに案内される。直ぐに缶ビールが出てくる。冷えているのが嬉しい。直ぐにセットのサラダが出てきた。サラダを食べながらビールをゆっくり飲む。そうしている間にもお客さんが入ってくる。人気店のようだ。10分程度待ってパスタが出てきた。麺は平っぽい感じ。麺の上にはチーズがたっぷり乗っている。茄子とベーコンもたっぷり入っている。こういったパスタは嬉しい。早速頂こう。まずは麺から。丸くて細い麺もいいが、こういった平らな麺も中々いい。麺は熱々で美味しい。フォークに巻いても口に入れても気持ちが良い。トマトの味が濃すぎず麺の味も存分に味わえる。チーズは粉ではなくモッツァレラチーズでしっかりした食感。これも美味しい。ベーコンは小さく刻んであるのではなく、割と大きく切って入っている。ボリューム感も出る。冷める前に早めに食べきろう。もちろん全て完食。美味しいし熱々だし、これはいい店だ。次回は看板メニューの極旨ミートソースもいいし、やまやの明太子もいい。近くに来たら是非再訪しよう。
店内も店員さんも雰囲気の良いお店です。衛生面のしっかり対応していました。
人気のミートソースにナスと納豆をトッピングしました。とってもコクがあって納豆でまろやかになり美味しかったです。混んでいても店員さんがとても手際よく案内してくださり回転が早いのですぐに食べられました。
名前 |
スパ吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-27-1126 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−24 HALビル 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

阿佐ヶ谷のミート屋が好きだったのでスパ吉を訪問。懐かしい、この味この味!となりました。麺に絡むミートソースの濃厚さがたまらないです。卓上調味料の胡椒やタバスコ、ハバネロをかけるともう最高。また来ます🍝