新刊もキャラグッズも!
文教堂書店 武蔵境店の特徴
発売日順に並べられたコミックス新刊コーナーが便利です。
体調に関する本が豊富で、健康知識を深めるのに最適です。
マンガとアニメ関連商品が充実した独特な本屋さんです。
ちょっと狭めの店内ですが、それを上回るほどの品揃えです。そして、陳列が本当に分かりやすくて、すぐに目当ての本が探せました。正直、イトーヨーカドーの上の書店や、吉祥寺の大型書店とかもまわったのですがなかったので、ここの書店にシリーズ全部置いてあったのを見たときはとても感動しました。以前住んでたところは駅周りに大型書店が5店舗ほどあり、絶対に欲しい本が手に入ったのですが、このあたりは大型書店がなくて困っていたので、今後はこちらの書店を利用させていただきます。これからもよろしくお願いします。
「コミックスの新刊(だいたい1ヶ月ぐらい)をとにかく発売日順に並べてあるコーナー」がとても便利です。
次第に減少しつつある「街の本屋さん」の1つとして、自分としては頼りにしている書店です。以前はコミックス専門店を近所に置いていたが、そこは閉めて、現在の店舗に統合されている。そのため若干の手狭感は有るかも。ハードカバー、文庫、コミックス、教育関連書籍、(時期に依り手帳等)、手広く取り揃えてある。当然注文にも応じてくれる。
武蔵境駅南口の書店です。出版不況の昨今において、様々な生き残り策を図り、一時期は別館を設けたりしていました。特筆すべきはTSUTAYAや近隣の八重洲ブックセンターでは非対応のQUOカード決済に対応し、hontoポイントが貯まることですが、hontoの受け取り書店には指定できず、丸善・ジュンク堂書店主導のhontoのレガシーが感じられますね。ついでに申し上げますとhontoのポイントを貯めるアプリはhontoではなく、honto withとなり、アプリ併存状態がシステムの洗練されていないところを感じさせ、これぞみずほ銀行を産み出した日本流システム開発術と言ったところです。このお店のお隣さんは三菱UFJとなりますが…。まあ、システムはいずれ洗練されると信じております。お店の方はhontoシステムとは関係ないので、★4といたします。
とにかく陳列がわかりやすい。正直感動しました。新刊が発売した日順にならんでいてラインナップもとてもよいです。文房具もうっているのですが、売れ筋?というより文房具すきや絵かき向けのラインナップ。とってもよい本屋です。
体調に関する本がたくさんあり、膝の痛みで病院に行く前に読む本に興味を持った。
そこそこ品揃えが充実している。駅近なので利用はしやすいと思います✨アニメ関連グッズもこじんまりな割に取り揃えがありました。
奥行きのあるお店で、いつも店員さんが丁寧な接客をされております。奥に細長く先は広がるのですが、細長いスペースは棚もあるので狭く、すれ違い難いです。お試しコミックの冊子があるが、肝心の商品がどこにあるかわからなくて未だに見つけられないのがつらい。冊子の下に平積みしてもらえると見つけやすいです。
自分がほしい物有りました、意外性があるのでぜひ一度来店してください。
名前 |
文教堂書店 武蔵境店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-39-3105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初見だと入りにくさがありましたが、今では好きなお店です。売り場面積に対して品揃えが多く、マニアックな本も扱ってくださっていて助かりました。背の高い本棚が多く雑然とした印象を受けるかもしれませんが、むしろ秘密基地のようで良いと思います。