住宅街の隠れ名店、百々丼!
清華の特徴
百々丼はキャベツの上に肉や玉ねぎが乗って、甘めのタレが絶品です。
レバニラライスが多くの人に好まれ、ベスト3に入る美味しさを誇ります。
有名な作詞家星野哲郎さんも通った、歴史ある町中華の隠れた名店です。
レバニラライス美味しかったです、レバニラ好きでいろんなところで頼むけど、ベスト3に入る、明日はなに頼もうかな。
量が多いとは聞いていましたが、最後まで美味しくいただけました。餃子は懐かしい感じで美味しく、また食べたくなる味でした。次は、ラーメンと餃子を食べに行きたいです。
麻婆豆腐ラーメンを注文。昔良く定食食べておいしかったのを覚えているが、麺類は初めてだったかも。麺とスープはよくある街中華の味で美味しかった。麻婆豆腐はよくある定食風の味だったが、もう少しとろみ付けてくれた方がラーメンには合うんじゃないなぁ。
親切な店員さん!地元の町中華、という雰囲気でお値段通りなお食事です。また行きます!
住宅街の隠れた名店。ラヲタも唸る絶品ラーメンスープの店。百々丼(どうどうどん)@800ラーメン@550百々丼とは色々入った丼と言う意味でご飯の上に千切りキャベツそしてその上にニンニクの効いた肉と玉ねぎを甘辛く炒めたものがたっぷりのっています。さすが近くに大学や高校が多いのでガッツリボリューミー。スープ代わりにたのんだラーメンが実にウマい!鶏ガラに椎茸や昆布などの幹物で出汁をとったスープで甘みのある綺麗な清湯。ラーメン類をたのんだ人が皆口を揃えてスープがウマいと言います。きっとラヲタも唸るに違いない。絶品。通りに面しておらず住宅街の見過ごすような場所にありますがすぐに満席になる人気店。駐車場が無いのでコインパで苦労する可能性あり。近くのコインパーキングは満車の時が多い。
ここはあの有名な作詞家星野哲郎さんが通ったお店渋い感じがまた良い、近くのジブリにも出前するって聞きました。
法政大学の近くにある家族経営の店。おばあちゃんとその娘さんで経営していると思われ、料理の提供は少し遅い印象。また、大体が700~1000円程度のメニューで、学生からしたら手が届きにくいと感じる。しかし、メニューの種類は豊富でありどれもおいしい、大抵自分はチーズカツ、チキンカツを頼む。店内の雰囲気を落ち着いていてgood。
けっこう美味しい店がきれい。
清華さんは料理がいっぱいあってとてもいい場所です!家族とみんなで行ったりしてます!店主のみなさんも優しくとても良い店です!自分が好きなのは、醤油ラーメンとチャーハン、餃子......言ってるだけでお腹が空いてきた( º﹃º )ジュルリ料理も美味しく店主も優しいので是非行ってみてください!
名前 |
清華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-383-4132 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

町中華が旨い住宅地の所にある町中華で旗が立っているので目立つ店内はテーブルでソコソコ広いメニューは定食や単品とか豊富にある珍しい名前なので百々丼(どうどう丼)を注文した豚丼のような感じでキャベツの上に肉や玉ねぎがあって甘めのタレで味わい良く旨かった。