国分寺の燗酒と絶品エスニック。
燗酒屋がらーじの特徴
国分寺北口数分の路地裏に位置する隠れ家居酒屋です。
燗酒が自慢で、幅広い日本酒の種類が楽しめます。
エスニック感漂う絶品のパーコー担々麺が絶妙です。
ランチで訪問3種のカレーを注文。1種2種の場合、ABCのカレーパターンから選ぶもの。肉、魚、豆。ライスはインド米のバスマティライス。Sサイズ150g Mサイズ200gなのでMでも結構多い。Sより少なめもできるので100gぐらいに次は調整してもらいたい。3種で1200円だったが、食べた感覚3種もいらない気がしたので次回は2種で調整か。
2021/09/10リオンホールに用がありまして、昼食を探してウロウロ。最近お昼にカレーを食べていなかったので、看板の文字につられました。この時期、お酒を販売できない居酒屋さんは大変だと思いますが、やっててくれて感謝です。サバとポークの2種のカレー(1000円)にしました。サバにはレモングラスが、ポークにはパクチーがよくきいています。とてもエスニックなカレーです。おいしいです。そうそう、紅茶か珈琲が選べます。一升瓶の並んだカウンターで珍しいカレーのお昼を頂きました。お酒が飲めるようになったら来てみたいですね。
国分寺を歩いていたら気になる居酒屋さん?を発見…熱燗屋の上にカレーらしき文字が…カレー狂いとしては、これは入らねばならぬ。店内は完全に居酒屋さんです。薄暗くマニアックな日本酒がたくさん飾ってある。酒好きモードのときでもよいかも…いや、しかしカレー。わたしは糸島産ポークスペアリブカレーを注文しました。カレーは南インド風のサラサラタイプでごはんはバスマティライスではないけど、やっぱりサラサラのごはん。あれはなんのごはんなのかなあ?副菜が4種類ほどついていました。ポークスペアリブは最初骨がついているかもと店員さんに言われましたが、結局楽々で食べられました。味はスパイスが複雑ながらお肉も味付けがしっかりした感じ。辛さはほぼなくてスープカレーのようでした。副菜との相性もすごくよいです。で、なぜ星が減っているかというと量が全体的に少なかった…二種盛りとか三種盛りのときはどうなってしまうのか…味はとても印象的で美味しかったので、もう少し食べさせて頂ければと思います笑。
日本酒とクラフトビールに強いお店。つまみも文句無しに旨いです。少しわかりにくい場所の隠れ家的なお店。小さなお店なので予約した方が無難です。
燗酒と中華\u0026エスニック料理!?創作料理が美味しい、雰囲気たっぷりな絶品居酒屋さん。ここはその昔、「むかし屋」という小料理屋さんがあって、よくランチで利用していたのですが、いつからかこの「がらーじ」に変わっていて、ずーっと来てみたい!と切望していたお店です。以前は、姉妹店の「麺屋がらーじ」というラーメン屋さんが、同じく国分寺北口で営業しており、行きたい行きたいと思っているうちに閉業してしまいました…。しかし、こちらの「燗酒屋がらーじ」では、麺屋がらーじのラーメンも食べられるということで、期待たっぷりで入店♪♪♪店内は、カウンターでL字の空間。ふたりで奥の方に案内されます。まずはビール。クラフトビールも日替わりであるようですが、ハートランドの瓶ビールをいただきました。薄手のグラスが嬉しい〜(^o^)お通しに出てきたのは、大根の肝醤油。圧巻の肝の旨味が、ビールにしてミスったー!と思ってしまうくらい、日本酒に合いそうな逸品です。これ、旨い〜!日本酒を頼むまで、手をつけないことを決意(笑)。メニューを見ると、エスニック料理や中華料理がずらり。燗酒屋なのに、なんともユニークです。■マカジキ3点盛り(中トロ刺し、大トロ叩き、漬け)■中国東北的酢菜豚肉焼餃子■麻婆豆腐をオーダー。燗酒は、銘柄はあまりわからないので、おまかせでお願いしました。頼んだお料理に合わせて、お薦めのお酒を出してくれるのが嬉しい(*^_^*)最後には締めで、■昆布水つけ麺をお願いしました。さすがラーメン屋の姉妹店…つけ麺、美味しかったです。お酒を飲まなくても、麺だけ食べに来ても良いみたいです。味噌ラーメンやらタンタンメンやら色々ありました。今度は勝浦タンタンメンを食べたいなぁ。ごちそうさまでした〜
日本酒に造詣の深いさる小説家の先生の接待に訪れました。先生は頼む酒頼む酒がことごとくツボだったようで、絶賛し続けてらっしゃいました。気難しい方なので、本当に助かりました。ありがたいことです。
燗酒と中華u0026エスニック料理!?創作料理が美味しい、雰囲気たっぷりな絶品居酒屋さん。ここはその昔、「むかし屋」という小料理屋さんがあって、よくランチで利用していたのですが、いつからかこの「がらーじ」に変わっていて、ずーっと来てみたい!と切望していたお店です。以前は、姉妹店の「麺屋がらーじ」というラーメン屋さんが、同じく国分寺北口で営業しており、行きたい行きたいと思っているうちに閉業してしまいました…。しかし、こちらの「燗酒屋がらーじ」では、麺屋がらーじのラーメンも食べられるということで、期待たっぷりで入店♪♪♪店内は、カウンターでL字の空間。ふたりで奥の方に案内されます。まずはビール。クラフトビールも日替わりであるようですが、ハートランドの瓶ビールをいただきました。薄手のグラスが嬉しい〜(^o^)お通しに出てきたのは、大根の肝醤油。圧巻の肝の旨味が、ビールにしてミスったー!と思ってしまうくらい、日本酒に合いそうな逸品です。これ、旨い〜!日本酒を頼むまで、手をつけないことを決意(笑)。メニューを見ると、エスニック料理や中華料理がずらり。燗酒屋なのに、なんともユニークです。■マカジキ3点盛り(中トロ刺し、大トロ叩き、漬け)■中国東北的酢菜豚肉焼餃子■麻婆豆腐をオーダー。燗酒は、銘柄はあまりわからないので、おまかせでお願いしました。頼んだお料理に合わせて、お薦めのお酒を出してくれるのが嬉しい(*^_^*)最後には締めで、■昆布水つけ麺をお願いしました。さすがラーメン屋の姉妹店…つけ麺、美味しかったです。お酒を飲まなくても、麺だけ食べに来ても良いみたいです。味噌ラーメンやらタンタンメンやら色々ありました。今度は勝浦タンタンメンを食べたいなぁ。ごちそうさまでした〜
燗酒がウリのお店ですが、料理メニューも魅力的。スパイス好きとしては注文したいものがいっぱいありました。お酒も料理も美味しかったけど…店員さん元気が無さすぎて声が全然聞き取れませんでした。
熱燗が苦手という人でも、きっとあなたに合うお酒が出てくると思います。是非絶品おつまみとともに。
名前 |
燗酒屋がらーじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-329-8081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こちらには初訪問です。日曜日の12時に入店しました。カウンターに座ってメニューから、三種盛りをライス150gramにパクチー抜きでお願いしました。子持ち鮎のラッサムやカブとマッシュルームのカレーなど とても美味しくいただきました。物静かな女性店主さんの接客も良かったです。また来よう!ご馳走様でした。