府中市の未就学児向け遊び場。
府中市 子ども家庭支援センター たっちの特徴
府中市の未就学児専門の遊び場です。
一時預かりが利用できる安心の施設です。
市外からの利用もできる便利なアクセスです。
素晴らしい施設です。地域の小さい子供たちはみんなここで遊んでいます。これからも頑張って下さい。
遊び場のみ利用する市外在住者です。駅近であり、広くおもちゃも多く、座敷もあり清潔で安全、市内外者でも利用可能であり、食事スペースに洗面や電子レンジもあり、、更に無料&日曜もやっている!そして17時までやっている!!…すごいとしか言いようがない(笑)おもちゃも、ボーネルンド社のものから手作りのもの、大型のもの、おままごと、魚釣り、水での落書き、積み木?etc.....色々あります。
私の住んでいる地域担当者。会った事ないですが電話での言葉遣いが悪すぎて気分悪いです。まるで友達感覚なのか、話し方が上から目線。私の具合が悪く、娘を保育園に行かせられない日が続いた為、保育園側がタッチに連絡。病院を紹介する為に電話をしてきたけど、『昨日の昼に行ったんだけど会えなかったから。どうした?具合わるい?』から始まり、『いつ行ける?行ったら連絡もらえる?』とか。病院に行った報告をする為に連絡したが、その日は不在。翌日電話をかけてきたが『昨日電話くれたかな?どした?』と。この日は娘が熱を出し、丁度手が離せなかった為、それを伝えると『あーそうなんだ。じゃ今、話せないって感じかな?どーしよーか。待ってれば良い?』など、若かったとしても頭が悪いのかと思うような話し方。年齢がそこそこいっているとするなら神経疑うレベルです。
府中市の未就学の子供を対象とした室内遊び場と一時預かりの施設です。向かって右側の施設で利用登録をし、室内広場の方で受付をすると、広場で遊べます。同伴者も入ることができます。連休などで混雑すると人数制限がかかります。広場でもご飯を食べるスペースがありますが、向かって右側の施設では受付無しで利用できる小さな子供向けの飲食スペースがあります。レンジ、子供用の椅子があります。一時預かりは月最大8日、各4時間まで預けられます。一時間あたり800円です。待機児童の親としては子供の親離れ訓練と親のリフレッシュを両立できるのでありがたいです。
名前 |
府中市 子ども家庭支援センター たっち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-354-8700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

生後数ヶ月のねんね時期からお世話になっております。ねんね〜ハイハイの赤ちゃんを自由にさせられる遊び場は本当に貴重で、特に梅雨や猛暑の時など随分助かりました。買い物のついでにお昼ご飯を食べさせに寄ったりもします。おもちゃも豊富、スタッフさんも皆優しくて、ここ無しでは生活が成り立ちません!笑。