地元密着の便利さ、季節用品も充実。
綿半ホームエイド 国分寺店の特徴
熊野神社通り沿いにあり、アクセスが良好なホームセンターです。
長野県本拠のPB商品が揃い、コストパフォーマンスが秀逸です。
種類豊富な苗木や季節用品があり、地元で重宝されています。
長野県を本拠地とするホームセンター。街中にある便利なホームセンターとして使うのもいいですが、他店ではなかなかお目にかかれない、長野ローカルな品物を探すのもおすすめ。あと、マスコットのわたぴーがかわいい。
熊野神社通り沿いにあるディスカウントショップ。品揃えはなかなかいい。よその店にはない、PB(プライベートブランド)商品もある。食品のほか化粧品、生活雑貨も充実している。ただディスカウントの割には値段はさほど安くはない。あと冷蔵、冷凍庫がなく、乳製品や冷えた飲み物の取り扱いがないのも物足りない。豆乳飲料やコンニャクなどはあるが常温で陳列されているので品質が不安。
ホームセンターとしての品揃えは少なめですが、PB商品に安くて良い品があり、食品も安めなのでよく利用しています。基本的にセルフレジなので、自分のペースでのんびり買い物出来るのも気に入っています。(有人レジもあります。)雑貨コーナーや服飾品にたまに良い物が置いてある事があるので、そちらも時々チェックしています。
他の大型ホームセンターと比較して、綿半の方が安い物、高い物が、有ります。大型店と比較すると違いがわかり楽しいと思います。一つだけ気になる事で、大量買いした時の空き段ボールが、用意されて居ない事ですね。ビニール袋は大サイズ11円と高いですし、買い物のさいは、エコバッグが必要ですね。
苗木の種類が豊富で季節用品も時期に合わせて取り揃えられてます。
近くにOKストア・いなげや とスーパーはあるのですが薄皮の部分にザラメが入っていない、しっとりとしたカステラはこちらのホームセンターにしか置いていません。噛んでて奥歯も痛くならない。
旧Jマートです。少し店内の構成が変わりましたが、基本的には扱い商品は変わりません。DIYの製品も多少あります。オリジナルエンジンオイルがやたら安かったです。
いろんな物が売っていて便利です。それだけに通路が狭くて、他のお客さんとすれ違うのが大変です。
園芸を見に行きましたが、全体的にお値段お高め。ただ、おしゃれな鉢とかは、見つかるかも。
名前 |
綿半ホームエイド 国分寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-325-2442 |
住所 |
|
HP |
https://watahan.jp/shops/tokyo/j/0bd62366dbf1ca245705bc5d97f73f4d3f6eb6c4.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こじんまりした店舗だけど、一通りのものが揃い、近くなので助かります。