紅葉の時期に、清潔な体育館で!
日野市市民の森ふれあいホールの特徴
バレーボール全国大会やフラダンス発表会など、多彩なイベントが楽しめる施設です。
綺麗な体育館やカフェスペースを完備しており、居心地の良いひとときを提供します。
駐車場は広いものの、最寄り駅からのアクセスが少々不便です。
かみさんのフラダンスの発表会で出掛けました。そこまでの公園が素敵。小川も流れていて、「光る君へ」の連想で、曲水の宴を思い描いたりして。
武友の昇段試験に向けての稽古に柔道場を使用。場所を借りる手続きは、武友に任せておりましたので、やり方等は、やや不明。ホームページで確認と予約(5名以上の団体のみ)が出来る模様。詳細は、各自にご確認をお願いしたい。空調が良く効いていた。武道の稽古には、やや温度が高過ぎる感じがしたが、設備が綺麗でとても使いやすかった。駐車場は、1時間100円(15分までは無料)だったと記憶している。※私の記憶に違いがあったら、申し訳がない。m(_ _)m
紅葉の時期もおすすめ。アリーナ内には軽食・ドリンクがとれる場所あり。
駐車場が、無さすぎだし、コロナ禍で初めて見れる試合で行ったのですが、観客席無さすぎで参りました。
軽い食事ができます。ソフトクリームもあり😁
体育館とてしては問題ありませんが、最寄り駅から遠い・・・・曜日によるのかもしれませんが、9時~11時(予約)に使える貴重な体育館です。
建てた後で仕方ないが、いつも思うが壁が高くギャラリーが閉鎖、片側無しの為、使いづらい。
館内が非常に綺麗、休憩できるスペースもあり。駅からは少し遠い。
館内がとても綺麗、カフェスペースもあり、非常に気持ちが良い体育館。
名前 |
日野市市民の森ふれあいホール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-584-2555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

息子がバレーボール全国私学大会に出場したので応援に行ってきました。予選2日間グループ総当りで1勝3敗で予選敗退しましたが良い経験を積んだと思います。他県のチームは強かった!綺麗な体育館ですが観覧席が少なかったです。駐車場は1日停めて800円です。