東大和病院の脳外科エキスパート。
おおたか脳神経外科内科の特徴
大高先生は東大和病院の院長経験者で、脳外科のエキスパートです。
設備が整っており、安心して受診できる環境が整っています。
医療に対する親身な説明で、患者の不安を解消してくれる頼れる存在です。
先生の診断の前に、看護師が問診をしてくれるので、先生の対応が早い。問診の際、お薬手帳手帳も見せるので、他に掛かっている病院で処方されている薬と飲み合せの良い薬を処方してくれる。いくら医師とはいえ人間ですから、人それぞれだとは思いますが、私には合った医者だと思います。ただ会計のおばさんだけは、気に入りませんでしたが…。
受付けが丁寧じゃないと言う人がいましたが、どんな対応を期待してるのかと思いました。とても丁寧です。お薬手帳を返してもらい忘れたのですが、郵送で送ってくれると言ってくれました。先生も丁寧に診察してくれるし、とても良い病院だと思います。
息子が精神病になり中々症状が治らず通院しました。診療は丁寧でした。診療後症状が異常だと言われ小平市の専門病院に紹介状を書いてもらいました。その結果難病と診断されすぐに入院しました。直ぐに検査と診療やリハビリなどをして退院できました。大変感謝しています。
院長が話が判る人。遠方から通院してますが、凄く助かってます。
母親が転倒し受診しました、同居をしていないので今日まで知りませんでしたが他の病院で診察拒否されタクシーで行ったようです。親切にしていただきありがとうございました。
設備も整っており、診察も丁寧です。
こんな先生に出会いたかった!と思えたいい先生です。医療に対する志にとても尊敬できるものがあると思えました!めったに受診しない脳外科ですが、身内などでも心配な時はまたぜひ見ていただきたいと思いました。こんな先生がたくさんいてくれたらいいのに。
男性の先生もとても親身に対応してくれて不安だったこともしっかりと説明いただいてすごくいい先生に会えました。女性の先生もよく症状の話を聞いてくれてとても気さくでした受付の方も看護師の方もとても親切です何かあったらここに来ます。
東大和病院にいたいい先生だと評判を聞き、定期通院して薬を処方してもらっていました。看護師が診察前に問診してカルテ記入をしています。先生はあまり話を聞かず患者を診ていない印象を持ち続けていたので、違う病院で診察を受けてみました。症状に合っていない薬だし毎月血液検査が必要な薬だと言われました。1年通院しましたが採血したことは1度もありませんでした。救急の脳外科専門の先生なのかもしれません。
名前 |
おおたか脳神経外科内科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-535-1177 |
住所 |
〒190-0004 東京都立川市柏町4丁目56−1 園部ビル |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

数日前に、こちらの病院に診察してもらいました。ここに行く前に、クチコミを読んでいたら、受付スタッフの対応がかなり問題となっておりましたので、正直に言って少し不安でした。確かに受付の女性は業務的にしか話さず、病気だから病院に行くのであって、病院に行く側の不安などは、あまり関係ないって感じでした。確かに仕事だから業務的に仕事をするのは普通のことですが、最初に話した人との会話は、その病院の印象を反映しておりますので、そのような部分は言葉使いに気を付けて欲しいと思います(ここで書かれて不評を買っている女性かな?と考えてしまいました)但し、全ての受付の方がそうではありませんでした)最初に看護師から、内容を詳しく聞いて頂いた内容を、先生の診察の時に使用されるシステムは良いかと思います。診察の先生は、少しクセがあるりますが、私にとっては好きな方でしたので良かったと思います。これは、人の性格によるものなので、相性の問題かと思いますが、まあ、先生と名の付く人は、大なり小なりクセはありますよね。あと、検査機器など担当している先生方は、全般的に対応が良く安心を与えてくれるような人ばかりでした。今回、評価を星3にした理由は、先生・検査技師側の対応は星4つでしたが、受付の印象が良くなかったので、星2にでしたので、間を取って星3としました。受付の仕事が忙しいのか、効率的に進めなければならいほど人員不足なのか、本当に病気で診察する側の気持ちも解らない人なのか、どうかは知りませんが、全体的からすると、ごく普通の病院とだけ言っておきます。