濃厚和蔵ラーメン、癖になる味!
麺匠和蔵 東大和店の特徴
本格的な和藏ラーメンは、モチモチの太麺が特徴で満足感があります。
スープはクリーミーさがあり、特にニンニクを加えることで味わいが変化します。
ラーメンメニューだけでなく、スタミナ和蔵ラーメンなど多彩な選択肢があります。
ビールが冷えていませんでした。特別美味しいお店では、
昔からはまっている大好きなラーメン屋さんの一軒ですテーブル席とカウンター席があります東大和市駅北口から数分程度、バス停の前辺り定期的に利用しています色んなメニューの中でも、定番の和蔵ラーメンの味にはまっています少し濃厚スープかなお酒を呑んだ後の和蔵ラーメンは、最高ですねつけ麺も、人気がありますお店はいつも混んでるイメージですね夜は呑み屋がわりに利用しているお客さんが多く、ラーメン単独で来た場合煩くてひきます接客パフォーマンスは楽しい雰囲気出してますねコストパフォーマンスはリーズナブルな価格設定です久米川店も利用していますいつまでも、頑張って続けてもらいたいラーメン屋さんの1つですね。
スープはコッテリしてましたが、臭みは無く美味しかったです。
和藏ラーメンは麺が太くて、かなりモチモチでした。
こちらは本来は18時オープンなのですが 現在ランチ営業もしてるとの事で伺いました 夜は居酒屋みたいな感じでラーメンだけだと少し入りにくい感じですスタミナ和蔵ラーメンを味玉つけて頼みました 真ん中のニンニクを溶かす前にスープを飲むと 天一みたいなクリーミーな感じで美味しいです 麺は固めですね もう少し柔らかい方が好みでした ニンニクを溶かしてスープを飲むとまた味が変わって美味しい味玉は味があまり染みて無くゆで卵に近いかな 大盛チャレンジメニューなんかも有るみたいです メニューも豊富なのでまた機会有れば食べてみたい。
コロナ禍(2021/2/26)のため、昼のランチをやっている❗とお店の方が言ってました。『スタミナ和蔵ラーメン(850円)』を食べました。とても美味しく、追加で『白めし(150円)』も頼んでしまいました(^_^;)メニューが豊富なので、また違うラーメンを食べに行きたいです。
テイクアウトで初めて利用しました。魚介豚骨つけ麺・辛つけ麺・海老つけ麺・たこ焼き・からあげがお持ち帰りできるそうです。つけ麺美味しかったです!落ち着いたら店舗の方に行って食べたいと思います。
2020.05 テイクアウトで利用 何年ぶりかな?ラーメン居酒屋さんで、ラーメンを食べたことはなかったけれど、ボリューミーなラーメンもラインナップされていた。機会があれば久々にラーメンを食べてみようと思う。
西武拝島線東大和市駅北口から青梅街道沿い少し歩いたラーメン居酒屋さん。夜10時半頃来店、店内は居酒屋客ですが、あえてラーメン。カウンター席、喫煙可、和蔵ラーメン(780円)+味玉(100円)+生中(350円)。麺は太麺、細麺が選べるので細麺注文。「よくかき混ぜてお召し上がり下さい」 店員さんに言われかき混ぜると、背脂たっぷりの白いスープが醤油系に変化、コクの有る豚骨醤油に細麺合いますね。替玉(100円 細麺のみ)追加で完食完飲。後客グループもラーメン注文していたので、飲みの〆に利用する方が多いのでしょう。背脂多いので好みは分かれますが大変好きなラーメンです。ごちそうさまでした。
名前 |
麺匠和蔵 東大和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-507-5312 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

メニュー、サービス問題無いんだけど業務用Gが結構多い気がします。