幡ヶ谷の隠れた日本酒名店。
花田屋酒店の特徴
幡ヶ谷で取り揃えた日本酒とワインが魅力的です。
店員さんが親切に教えてくれるので安心です。
おいしいビールや焼酎も豊富にラインナップされています。
日本酒、焼酎、ワイン、リキュールなどの酒類全般を扱う酒屋さん。街の一酒屋と言うには種類がとにかく多い!酒好きには訪れるだけで楽しくなります。京王新線幡ヶ谷駅北口を出て、甲州街道を左(新宿方面)へ約1分、六号通り商店街入口へ。商店街入口より約30秒右側。お菓子のまちおかさんの斜め右手にあります。ホームページでも購入できるそうですが、全部は流石に公表してないみたいです。とにかく、訪れるしかなさそうですね。とりあえず、日本酒の限定品がオススメです。
ラインナップが個人的には秀逸でした。街の酒屋さんなのですがデイリーワインのラインナップが幅広く他にもスピリッツやウィスキー等購入欲求くすぐるものがありました。
店員さんが親切に色々と教えてくれます❤
美味しい日本酒とビールが欲しい時はここ。鶴齢、七田がいつ行ってもあるのは嬉しい。
日本酒も焼酎もワインも取り揃えているラインナップが渋いです。ちょっとしたプレゼントにもおススメ。敷居も高くなくお店のお兄さんも優しいです。
ずっと幡ヶ谷で営業されている酒屋さんです。夜遅くまで営業されているのでとても助かります。めずらしいお酒もオーダー出来ます。
almost every kind of liquor to choose.
品数は多いいが、日本酒の管理がイマイチ?ビンがむき出しで紫外線の影響が心配です!新聞紙等で包んでおいた方が良いのでは?
日本酒とワインの品揃えが良いです。鶴齢の限定酒をここまで置いてある酒屋はあまり見ないですね。
名前 |
花田屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3377-6447 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

甲州街道より6号商店街を入るとすぐのところにある酒屋さん。蒸留酒から醸造酒の一通りのラインナップがそろっています。中でもワインと日本酒は種類が豊富です。定期的に入れ替えはありますが、日本酒は珍しいものが並んでおります。この日購入したのは佐渡の逸見酒造さんの「 *至* いたる純米吟醸」。新潟でもあまり見かけない四合瓶です。ふくよかな香りとスッキリとした口当たりが美味しいお酒です。今年初物のカニ鍋に合わせていただきました。