優しく甘酸っぱい杏大福。
進世堂の特徴
国産のお米を使用した豆餅やイチゴ大福は、朝ついており新鮮です。
ふるさと揚のしお味あられは、素朴で懐かしい美味しさが魅力です。
江戸みやげ袋入りのおせんべいや大福は、手土産にぴったりな一品です。
散歩してたら季節の豆大福が杏とあったので思わず買ってみたら中が優しく甘酸っぱい杏あん。次の日もう1回買いに行ったくらい大変に好みだった。ご馳走様でした。
おかき、せんべい、あられ、おいしいです。ちょいちょい買って帰ります。大福もあり、おいしくいただけます。
店舗兼倉庫!?大福旨い!!柔らかい。
梅餡がとても美味しかったです。お煎餅も流石の焼き上がり。
国産のお米で豆餅やイチゴ大福を朝ついてます添加物が入って無いので日持ちは当日だけ!味も良いし安心です 手土産にお煎餅も美味しいです。
通りかかったときによく、「本日の豆大福は売り切れました」とあったのでずっときになってました。平日朝11時にいったころにはすでに豆大福が売り切れていてショック。まだ開店して2時間ほどしか経ってないはずなのに・・・出直そうとしましたから人当たりのよい定員さんが予約できます、ってことで次の日に粒あんの豆大福ふたつを予約。ひとつ150円です。粒あん、こしあん、くりあんから選べて、くりあんは11月頃までの季節限定だそう。賞味期限は本日中とのことでよくばらず、夫と食べる分だけ購入。毎日100個くらい作っているそうで、煎餅屋さんだけどなぜか豆大福が売れるとのことでした。塩味が効いた豆大福で、餅のほうが主役な感じ、最近食べた豆大福よりと餅部分が多く、煎餅屋さんならではなのかな?って思いました。美味しかったのでくりあんもチャレンジしたいです。
大通りから二本入った、細い通りの角。通販メインなのか、梱包材が目立っていた。こし餡の豆大福が美味しかった。あられも美味しくて、通いつめたい店です。
30年はお世話になっているえびせん屋さん。美味しいです。サクサク、ペロリと食べてしまいます。なので、自宅用には買いません。(太るので)もっぱら、手土産用。新潟に田んぼもお持ちで、工場生産してません。いつまでも、西五反田で作っていて欲しいおせんべいです。ビールにもお茶にも合いますから、お子様から男性まで幅広く召し上がって頂けると思います。ここでしか買えないお品でお世話になった方に贈るのに重宝しています。
手土産におせんべいと大福を購入。おせんべいに余計なもの(添加物)が入っていないので健康のことを気にするかたにも躊躇なく持っていけるのでありがたいです。豆大福は豆大福好きの上司をうならせるほどでした(笑)おもちが甘くないのであっさりいただけます。イチゴ大福にも豆が入っていて驚きましたが、こちらもとても美味しかったです。またお邪魔させて頂きます。
名前 |
進世堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3491-3092 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

豆大福が有名のようだ。餅の食感、豆がしっかりして旨い。いちご大福も購入。