蟹江町の歴史ある洋食屋。
洋食や RESTAURANT ピオニの特徴
昭和から続く歴史ある洋食レストランで、懐かしい味を楽しめます。
ご年配夫婦が営む昔ながらの洋食屋として、心温まる雰囲気が魅力です。
カニクリームコロッケ定食のボリューム満点なお料理が評判となっています。
昭和からの歴史あるレストラン。昼時の訪問でランチをいただきました。駐車場は店舗前に多数。-----定番のハンバーグランチとクリームコロッケランチ。予想を裏切らない味で、風格を感じる店内と相まって和やかな気持ちになりました。ハンバーグは肉の味も堪能できる粗挽き仕上げ。クリームコロッケも柔らかな風味が口の中に広がって、美味しくいただけました♬♪うますぎにゃん!これからも続いて欲しい個人店だと思いました♪ごちそうさま♬♪
お千代保さんへ、行く途中に口コミで評判の洋食屋に初訪問です。平日の午前11時30分の開店と同時に入ります。一番ノリですが、すぐ5組入店で人気ですね。カニクリームコロッケ定食とハンバーグ定食各1320円税込みを注文です。どちらも値段相応の美味しさです。欲を言えば、ライスの量が少ないかな、ランチタイムはお替りや大盛りがサービスだと若い人は嬉しいです味噌汁はインスタント?家で使ってるのと同じ味マア気にしませんけどね。
日曜日のランチタイムにお友達と伺いました。ランチメニューがなかったので、ランチ代としては少しお高めですがクリームコロッケ定食が美味しかった。友達のハンバーグ定食も美味しかった。いつも1号線を通るとき気にはなっていましたが、入店する勇気がなく、お友達に誘われて初めて行きました。とてもアットホームで雰囲気も良かった。
味噌カツらんち味噌はさっぱりとした感じでおろしかつを食べてる感じで美味しかった!お味噌汁も赤味噌ではなくて名古屋バリバリの私が赤じゃないことがショックだったけど美味しかった!
5 年ぶりぐらいでお盆休みを利用して食べに行きました。奮発して3500円のステーキセット。焼き加減は何も言わなくてもミディアムレア。ソースはオリジナルのデミグラスソースと思われるソースです。他店では和風系とかオニオン系の醤油ベースが多いですが、ここはこれで良いんだと思わせてくれます。180グラムは柔らかいので、わりとサッサとなくなります。画像にはありませんがミニサラダとデザートにアイス(私はシャーベットを選択)がつきます。他にはカニグラタンやタンシチューなんかもオススメです。美味しい洋食を食べさせてくれるありがたいお店です。まん延防止措置のため、あまりゆっくりできないのは分かってましたが、もともと遅くまでやってるわけじゃないので、そこはまぁいいかと。どうしても家族でまわしているのもあって出てくるのが遅いのと、建物はどうしても古いので、ソコが満点つけられない理由です。
蟹蟹フェアで食べたパスタが美味しかったから、初訪問して来ました大好きなカニコロッケ定食があったから、頼んでみたら大当たり🥰🥰リピ確定です🥰🥰
昔ながらの洋食屋さん。ホットします。
ランチで利用しました。比較的値段設定が高め気がしますが、食べてみて納得しました。私は、カツ重定食で子供用にオムライス頼みましたがどちらも美味しかったです。
昔ながらの洋食屋って、感じです。昭和ロマンを感じるなら、いいお店ですね😃星3つは、料理が出てくるまでの時間が、少しかかり過ぎかなって、思いました。ただ、味は良し✌️昭和感をゆっくり感じるなら、GOODなお店です。
名前 |
洋食や RESTAURANT ピオニ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-95-6011 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

海部郡蟹江町1号線沿いにある洋食レストランピオニさん😄Google Mapでメニュー見てグラタン食べると決めて行ったのにグラタンメニューから消えてた(T∀T)なのでランチのカニクリームコロッケ定食とハヤシライスを😄あ~グラタン食べたかった(笑)でも先に入った順番にお茶に注文とってほしいなぁー。常連さんのが大事かな?#愛知県#海部郡#蟹江町ランチ#洋食#レストラン#ピオニ#カニクリームコロッケ#ハヤシライス#名古屋市#熱田区#熱田区スナック#スナック薔華薇#翔子🐽