戸田川緑地公園近く、懐かしの洋食店。
レストラン ヴァンドゥルポの特徴
レトロな雰囲気の店内はピアノがあり、落ち着ける空間です。
濃い目の味付けが特徴の、懐かしい喫茶店スタイルの洋食が楽しめます。
国道一号線沿いにある名古屋名物みそかつや、ボリュームあるワンプレートが魅力です。
2024.6/22…戸田川緑地公園へ初めて向かふ。小牧の自宅から 態々 下道で行くには、遠くてメンドいので 高速を利用して。千音寺で下りたいが、何処が出口か分からず、 其のまま 東名阪に入り、蟹江ICで下りる。1号線を走行して、公園方面へ戻るパターンになったが、途中で 気になる店を見かける。西側の洋食屋さん&東側のカフェレストラン?。退園時点で 11:00を過ぎたので、目指して 西進。どちらに入るか 迷ったが、よりメニューヴァリエが多いだらう&よりスウィーツが期待出来るだらう 此方へ。其れ以上に 入店の意思決定となったのは、店を取り囲む、欅等の木立ちの ステキな雰囲気。ランチや定食等は11:30〜だが、多少 待っても良ければ と聞き、オーダー(11:15)。デザートを食べたいので、味噌󠄀カツ 単品で。抹茶ケーキも有るが、小豆入り 故、チョコパフェでカフェ(フルーツ同・小豆餡?同も有り)。他に ホットケーキも有り。御馳走様でした。
夕飯に寄りましたカレーの良い匂いがしたのでカツカレーを頼みました。すごく美味しくてカツもジューシーでボリューム満点でした雰囲気もすごく良くてまた来たいと思いました。
たまたま通りかかって車も多かったので入店しましたが、土曜のお昼に私たち以外にお客さんはいませんでした。スタッフは5〜6人見えましたが、料理の提供もかなり遅く、キッチンにはマスクなしの子供達がかなり出入りしていました。カツカレー?を頼んだのですが、衣に焦げがついていました、、。雰囲気はすごく良いのにリピートはないです。
オムライスと明太パスタ食べましたが、大満足でした☺️少し濃い目の味だと思いますが僕好み♪懐かしい喫茶店、レストランといった感じで、雰囲気が良いです☺️お水も無くなった頃に何も言わなくても注いで頂けて良かった。遅めの入店でお客さんが他に居なかったからかも知れませんが、ちゃんと見てくれてるんだなと思いました。穴場的な場所では無いですが、機会があればまた行きたい☺️今度はハンバーグが食べたいです✋ご馳走様でした🙇オムライス、写真撮り忘れた😅
1号線沿いにある馬車が目印の喫茶店?カフェレスト?に初来店♪時空が歪んだような懐かしい雰囲気のお店です。店内もレトロで、お店の人のお子さんなのか小さい子供がキッチン近くの椅子にお利口さんに座っていました♪最近、こうゆう光景はなかなか見ないので懐かしく感じました〜。料理はごく普通です。ホットケーキは物凄く小さかったです( ; ; )値段は喫茶店の料理にしては安く、普通の定食屋と比べたら高いかな?という設定でした。1号線沿いにあるお店なので交通量が多くて、出る方向によっては全然出れません( ; ; )駐車場は10台程はあるけど、店内に私達と、もう1組1人で来ている男性だけで駐車場は半分以上埋まっていたのでお店の駐車場ってだけではないのかも?また機会があれば寄ろうかな〜という感じのお店です。
店内はレトロな雰囲気で落ち着く和風ハンバーグが美味しかった。
モーニングはメニューはテーブルになく、聞いたらコーヒー450円にトーストかドーナツつきます🍩とのこと。トーストは4枚切り半分にバター。豆もつきます!いつもではないと思いますが、フレンチトースト頂きました!ありがとうございます。
古くから営業されている喫茶カフェ(2Fは設計事務所?ギャラリー?)遅めのランチ(14:30)でミックスサンドを注文白いマヨネーズ? バターが効いていて美味しかったです。落ち着けるお店の雰囲気が好きになりました。実家から見えるほど近いので…こんな近い所に良いお店があるとは。
昭和時代を感じさせるお店でした。ランチや定食もしっかりして値段もお得な設定です。すいません、写真を撮り忘れました😭
名前 |
レストラン ヴァンドゥルポ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-95-0327 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

雰囲気最高それだけで美味しい店内はピアノまで置いてある、ディナータイムで誰かが弾かれるのかな。かわいいピンクのソファー この色のピンクかわいすぎる 店員さんもいい感じ いろんな物価が上がったからお値上げもしょうがないですよね。 ちゃんとした材料を使っていればしょうがないっす。