武蔵小山の便利な百均、豊富な選択肢!
Can★Do 武蔵小山2号館の特徴
武蔵小山のアーケード内に位置する大型の百均です。
2階に分かれた店舗で品揃えが豊富です。
通路幅が広く、買い物しやすい環境が整っています。
武蔵小山商店街PALMのアーケード街にある100均ショップです。商店街の公式サイトマップでいうところの『PALM4』?4ブロック目?にあります。その為、東急目黒線・武蔵小山駅よりも、駅側をアーケード始点とするなら、終点の中原街道側に近い位置にあります。歩くのが遅い私の脚で、駅から10分弱くらい。ビルの1階と2階がCan★Do店舗になっています。もともと個人商店として100円均一店をやっていたお店がCan★Doの加盟店になった?って風情の店内で、品揃えも他のCan★Doで扱ってないようなラインナップに見えました。今回、買うのは探し物だけ!と、食器を増やしすぎないようセーブ中で時間も限られていたので購入には至りませんでしたが、私好みの実家柄?昭和レトロ柄?な和食器があったり2階は特にもっとじっくり商品チェックしたいCan★Doでした。
昔ながらの百均。スリッパはまだ100円。
商店街の中にある100円均一のお店。雑貨やお菓子、便利なものがたくさん売ってます。
一見狭い店舗ですが、二階部分を足すと結構な広さになります。
少し外観が古くさく雑然に見えるけど、2階まであって、品揃えが豊富。DAISOで見つからないモノがこっちにはあった!なんて経験が何度かあります。
2フロアに分かれているので初見で目指すものを見つけるのは少々大変だが、商店街にある100均としてすごく重宝する。
武蔵小山のアーケードにあるかなりの規模のCan★Do。お菓子類などが沢山あって、つい立ち寄ってしまう。珍しい外国の食品もあり、そこそこ楽しい。
品揃えがたくさんなのに、接客が悪くマイナス☆させていただきます。今日の、午前中はひどかった。前のご婦人がエコバッグに、商品を入れようとまごまごレジでしている中、次の方どーぞ!で押し出す感じ。暇そうだったのに…と思うが…カゴに入れてあげてサッカー台に案内すればいいのに…ね、と思った。
品揃えの良い100均です。
名前 |
Can★Do 武蔵小山2号館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3782-9885 |
住所 |
〒142-0063 東京都品川区荏原3丁目4−412 IMCビル 内 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

耐震テープ 様々な形態が販売していました助かった♥