自由が丘のパン屋で、ブールを!
バゲットラビット 自由が丘店の特徴
自由が丘駅から少し歩いた場所にある、人気のパン屋さんです。
店内は洗練された雰囲気で、パンが芸術のように陳列されています。
人気No.1のブールをはじめ、品揃えはどれも美味しいパンばかりです。
地元民も芸能人もオススメのバゲットをいただきました今回購入したのは▶︎ブールハーフ 270▶︎バゲットラビット 390▶︎バゲットカンバーニュ 410▶︎ビニール袋 5自前のエコバッグを持っていたのですが、バゲットが思いのほか長くて安定しなかったのでビニール袋を追加で購入しましたお味の方は間違いなし!ご近所にお住まいの芸能人の皆様もご常連だと地元民から伺いましたが納得近くに行ったらまた伺います!
自由が丘駅から少し歩いたところにあるパン屋さん洗練された感じの店内で パンが芸術のように陳列されていました。石臼で製粉をしている様子もガラス張りなので見えます。平日12時ごろに伺いました。他のお客様は誰もいなくてすいていましたが 買っていたら どんどんお客様が増えて混んでいました。~夏野菜のバルサミコマリネおやきズッキーニ、パプリカ、ナスが沢山入ってて バルサミコの酸味で さっぱり頂けました。パンだけ食べて 栄養偏ることが多いので こういうパンはありがたいです~Bのマークのカンパーニュどシンプルなパンだけど シンプルなだけにクオリティが高い事が かみしめる度に感じることができるとても美味しいパンでした。
自由が丘にある人気のパン屋。駅からは少し歩きますが、パン屋激戦区の自由が丘で人気店なのでおすすめ!今回はブリオッシュメロンパン、クリームパン、チョコバナナマフィン、パンオショコラを購入。一番好みはブリオッシュメロンパンです!うっかり写真撮る前に食べちゃいましたがww今回は甘い系のパンを攻めたので、次回は別の系統で行きたい。ベーコンエピが美味しそうでした!またお伺いします。
【追記】5月〜6月限定の抹茶ブール(750円)…想像以上にヤバ苦な抹茶生地に驚かされます。面白い。大きさに躊躇しますが…踏み出すべきです。【ブールの柔らかさと重さに驚かされる。まずはハーフサイズからお試しして欲しい。都内一番のお気に入り。】大きい→重たい→でも、どこまでも柔らかい。その正体は加水率。一般のパン生地が粉量に対し加水率65%前後なのに対して90%以上を誇るそうで…よく成形出来るものです。ただ水分量が多い分、普通よりやや痛み易いので取り扱いにはご注意下さい。自由が丘は数多のパン屋が並び立つ立地ですが、独自性と柔らかさで一步抜きん出ているのはこのお店かと思います。…立地も一步抜きん出ていて、ちょっと駅からは離れますが…価値ありです。
一番人気の「ブール」510円を購入しました。「ブール」はとても柔らかく、もちもちしていてとても美味しかったです。しかし、翌朝には食感が大きく変わっていたので、食べるのは時間との戦い。今度は朝の焼きたてを食べてみたいです。
とてもステキなパン屋さんです!種類も豊富で楽しく選べます!店名がついてるバゲットを購入しました! モチモチ系で美味しかったです😃また行って違うパンも試したくなるお店です!
美味しそうなパンがズラリ。焼き立てパンがどんどん出てくる。全粒粉のパンは香りもよく美味しかった。
今まで出会ったパン屋さんの中でNo.1で、自由が丘に用がなくてもバケットラビットのためだけに行ってしまうくらい!ブールを初めて食べた時の感動は忘れない!これからも通い続けます!追記u003e 来月のブール楽しみにしてます♡
ラム酒風味のフレンチトーストはサイズ感も大きく食べ応えありました。お値段以上かと!ブールはもちもちしていて、そのまま食べ続けてしまえる美味しさでした。
名前 |
バゲットラビット 自由が丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6421-1208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

自由が丘でのディナー前に少し小腹が空いたので訪問。お店は外観からとてもおしゃれで、店内も広く、たくさんのパンがきれいに並んでいました。「ジャイアントソーセージのフォカッチャ」「ブール・バンシュー」を購入。夕だったのでパンは冷めていましたが、それでも生地・具が美味しく、食べ応えもありました。次は出来たてを買いに来たいと思います。