570円で味とボリューム満点!
えどや食堂の特徴
昔ながらの定食屋で、安心感のある家庭料理を提供しています。
珍しい長テーブルで、他のお客さんと向かい合いながら食事が楽しめます。
ランチは570円で、ボリューム満点の美味しい料理がリーズナブルに楽しめます。
サービス定食を頂きました。量もそこそこあり美味しかったです。
コスパ良し、味良し昔ながらの定食屋という感じです。
二回目の訪問。一人でも入りやすくてメニューもバリエーションがあって独り暮らしにはありがたいお店です。店の人は高齢で優しい感じの人でした。
ザ・街中華です。ハムカツはハム1枚でしたが、そこがいい!気兼ねなく食べてお腹いっぱいになるお店です。
価格が安くコスパはいいです。
値段はチェーン店に比べれば高めだが、味自体はとても美味しくまた来たくなる定食屋。喫煙云々のコメントが見られるが、そういう人は禁煙のお店に行けばいいだけ。喫煙者からしたらとてもありがたい。
家庭料理にうえてるサラリーマン多め。ちょっとお高めだけどうまいです。
昔ながらの定食屋さん。向き合ったカウンターしかありません。定食は安くはありませんが、ボリュームはあります。店を仕切っているおばさんが、少し耳が遠いようなので、大きな声で注文した方がいいでしょう。
ランチは570円でこれならいいや!って思えます。ハムカツ定食でしたが、ハムは薄いです…衣はサクサクで美味しい(๑•̀ㅂ•́)و✧
名前 |
えどや食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3729-1997 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

カウンター席のみです。座ると向かいの人と目が合います。間にはくすんだアクリルパネルがありますが、透明なので目隠しにはなりません。価格帯は大体850〜1100くらいの印象です。890円の定食を頼みました。待っている間何となく店内を見回してみると、真っ黒の換気扇やよく分からない黄ばんだ棚、しぼんで黒くなったサボテン、すすけた模造の観葉植物などが目に入ります。マヨネーズも市販の容器のままテーブルに置いてあるのですが、その周りもホコリだらけでした。料理は味こそ普通ですが量がとにかく多いです。ご飯は基本が特盛サイズのようです。大食いの人はうれしいと思います。水が下水臭いということはなかったですが、普通の水道水の味でした。無料の水なのでこれはまあ仕方ないです。お二人だけでやられているようなので掃除まで手が回らないのかもしれませんが、自分にとっては美味しく食事できる環境ではなかったです。