路地裏で出会う熱々美味!
たこ焼き くうたろうの特徴
週末の散歩帰りに立ち寄り、熱々のたこ焼きを楽しめます。
おすすめの塩たこ焼きは400円で、ボリュームも大満足です。
路地裏に位置する隠れ家のようなたこ焼き屋です。
他の方の口コミを見て電話をしてから行きました。「電話をしてもらえるととても助かるよー!」と言われたので、電話するといいです。(特にころころ焼きは作り置きができないので電話したほうがいいみたいです)さばさばとしているけど優しさを感じるお母さんがたこ焼きを作っていました。「初めてでチーズもちは冒険してるね!」と言われましたが、初めてでもおいしかったです。どれもモチモチしていてお腹にたまります。(自分の尺度ですが)ソースがおいしいです。塩は結構かけないと「塩どこ…?」となります。初めて買いましたが、穴守稲荷の近くに来たら買って損はないです。
2024年1月18日(木)11:50来店。17日に来店してみたが、休みでした。聞いてみたら、火曜日か水曜日にタコが無くなって休むらしいです。2023年12月はケガで休業が多かったようです。来店前に電話をして、留守番電話なら休みだと店主のお姉さんが言っていました。たこ焼き(ソース)500円、ころころやき(モチ、チーズ)500円、スムージー(バナナ🍌イチゴ🍓)500円を注文しました。ころころやきはカリカリしていました。たこ焼きは柔らかかったです。スムージーは凍ったイチゴとバナナで氷と砂糖は使っていなかったので自然の甘味で美味しかったです。お姉さんの話しによると、たこ焼きに何もかけない素焼きを買って行ってポン酢等自分でソースを作る人も多いようです。何もかけないかころころやきだとカリカリが楽しめます。どれも美味しかったです。
全種類いただきました(ソースたこ焼き・塩たこ焼き・ピリメン・チーズもち)どれも美味しくボリュームもあり大満足でしたお一人でやられてるそうなので予約の電話をしてからお店に伺った方が良いかと思います。
週末散歩に羽田空港方面へ行く時に利用させてもらうお店。途中でアルコール買いましてこちらでたこ焼きテイクアウト、ソースはノーマルなものと、こちらのオーナー様ご推奨の藻塩です食べるというのがありまして、さっぱりしていてこれまたいいんですよ...焼きながらお話をしてくれるのですが爽やかな感じ良い対応をしてくださる方でとても気に入っております。行ってから焼いてもらってもさほど時間を要しませんが場合によっては先客がおられます取り若干時間を要します。その際は何時ごろに到着だがと宣告しておくと合わせて作ってくれるとか、出来次第ホットウォームに入れ出来立てをすぐ持ち帰れるよう配慮してくれます。今年2月より若干値上がり(タコ🐙高騰なんだって)8個500円です。ママさんご馳走様。
値段が500円になりました。電話すると着く時間に合わせて作ってもらえます。近くの公園で食べてゴミ返したり、秘密のテーブル出してくれたりします。庄内出身みたいなのでラーメンや水族館や話題で盛り上がりました。塩もオススメです、また行きますね。
注文するとその場で焼いてくれ熱々です。フワトロ系のタコ焼きですが、出汁と生地の小麦感がもうちょっと感じられるといいのですが。トロっと感をだすおそらく片栗粉?のためか表面がちょっとかみ切りづらい感じになっていて、そこはちょっとタコ焼きっぽくないかと。ソースと塩を選ぶことができます。ハーフ&ハーフも可能。ソースは甘味がかなり濃いめ。塩はうまみが感じられるあっさり味です。8個400円と良心的です。
安くて美味しい😋おすすめは 塩 だよ 400円。
とても美味しかったです!オーナーさんもとても親切でした。
うまいし安い。しかも現金のみかと思いきやペイペイ使えた。近所だったらしょっちゅう行くだろうなぁ。
名前 |
たこ焼き くうたろう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3745-0847 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

以前近くに住んでいて偶然散歩中にお店を見つけました。とっても美味しいので、近くで用事がある時には予め電話で注文しておいて、出来立てをいただいてます!なかなかタイミングが合わないので、営業カレンダーがあったら嬉しいです♡