懐かしいパン屋の魅力、安さと味。
木村屋古田製パン所の特徴
昔ながらの雰囲気が漂う小さなパン屋さんです。
あんぱんや揚げパンなど懐かしいラインナップが豊富です。
安価で美味しいハムカツパンが絶品です。
素朴な昔ながらのパン屋さん。味も雰囲気も全てが落ち着く。昭和の香りがするお店でした。少しでも長く続けて欲しいお店です。
昔からの街のパン屋さんという感じです。他の方のコメントにもあるように、本当に昭和の店構えです。一つ一つのパンが小ぶりなので、値段もお安くしてくれています。ですが、味は一級品と思いました。パンも美味しいのですが、ハンバーグパンのハンバーグやフィッシュパンの魚の揚げ物は、手作りでした。また、サンドイッチも一つ一つ丁寧に作られていて、食感もとても柔らかかったです。とても美味しいなと感じました。お店の方も、「出ていないパンがあれば言ってくださいね。」と声をかけてくださり、お店の雰囲気も良かったです。自分の中に、定期的に行きたいパン屋さんが増えました。
値段が安いですが、パンは小さめです。味は値段相応です。
朝早くから開いている地元のパン屋さん。アンパン、クリームパン、カレーパンは、素朴なお味。ラスクは、とまらない美味しさです。
豪華なパンは有りませんが安価な昔ながらの町のパン屋のようでした。三つで500円以下でした。美味しく頂きました❗
小ぶりでお手頃価格のパン。高級なベーカリーなんかとは違う昔ながらのパン屋さんです。でもラインナップ結構豊富で変わり種もありました。
一見入りづらいのですがお店の人が優しかったです。揚げパンがめちゃくちゃ美味しいです。砂糖がいっぱいつけてあってジョリっとして脂肪と糖の味が最高でした。
写真の所ですね、食パン☆130円に引かれて入りました、6枚入り・・8枚入り☆8枚入り食パンと具なし、砂糖入りあんパンの大きさの2ヶ入りで☆130円、合計260円、200円+10円×2+5円×2、50円玉探して、台の上で260円分分けると亭主は亭主が20円も一緒に手前にもっていつたので☆じゃあ5円玉2個あげます私が押すと☆亭主が指でこれあげる、これは50玉です☆260円あげて、その間に☆ビニール袋が小さいので☆2個入りの丸パンが落ちました、後ろお客さん☆急いで店を出ました☆値段もできたてのパンなので安いのですが、ほとんど小さいパンなので☆買いません☆パンはやわらかいが☆40年、ほどやつているそうで☆年期の入った窯どのような匂いがしました。・本町とおり商店街☆一度は如何ですか。
営業時間が4時半とあったので朝御飯はここのパンにしようと7時頃行った所、店内にはラスクと昨日の残りと思われる割り引きされたパンのみでした。色んなパンが並ぶのは10時頃だそうです。……だったらなんでこんな早くから開いてるのだろう?と正直思いました。地元のパン屋さんは朝から沢山置いてあっただけにガッカリ。何も買わずに出るのもなんなのでラスクとパン(フランスパンっぽい感じのやつ)を購入。ラスクはすっごくカリカリサクサクで甘さもそんななく一気に食べてしまいました。パンはトーストしたらカリカリで美味しかったです。今度は沢山置いてある時に行こうと思います。
名前 |
木村屋古田製パン所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-501-3369 |
住所 |
〒230-0048 神奈川県横浜市鶴見区本町通3丁目164−4 木村屋吉田 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とにかく安い。一昔前のなんとなく昭和のパン屋さん的な感じ。たまたま見つけて入ったけど大正解。安い旨い。小ぶりのパンだが大満足。また是非買いに行きたい。