鶴見駅近のモーニング、外景色も楽しんで!
ガスト 鶴見駅東口店の特徴
鶴見駅東口ビル3階にあり、アクセス抜群です。
モーニングメニューのドリンクバーが特におすすめです。
黒糖ゼリーは甘さが特徴で、好みが分かれます。
休日昼は12:30あたり超えると待つことありますが、そこまで待たないです。席数も多く、電源タップが色んな席にあり、煩くてよければ結構作業できます。子連れ的には、ニャンコロボがいて料理を運んでくれます。子供いると必ずニャンコロボでくるので子連れ狙ってそう(笑)最近、電子マネーはセフル会計導入されたのでパパっと済ませられます。(シェフグルメカードや株主優待はレジになります)私がガチャガチャおもちゃが勿体ないと思うタイプなので、すきなものにガチャガチャつけられる制度はすきです。
鶴見駅東口側にありますが、駅からは行けません。一度建物から出て、隣の建物に移動する必要があります。店内には、猫ロボット2匹?います。休んでるときは寝てます。
JR鶴見駅東口の階段orエスカレーター折りてすぐ左のビルにあり。店内広め。ロボットが動いてる🤖
初ガストでモーニングです。出張に1ヶ月ほど横浜に来てホテル生活をしておるのですが、泊まったホテルではコロナのせいで朝食サービスが休止してました。平日は適当にコンビニとかで済ましてますが、せっかくの休日の朝ということで、ガストでモーニングやってることを思い出し、1人で来てみました。思ってたよりお客さん居ました。1人か2人できてる人ばかりでした。静かでいい雰囲気でした。全メニューにソフトドリンクとスープ飲み放題が付いています。コーヒーも、いつものやつですが何種類かありますし、結構お得感がありました。店員さんも本当にガストかと思うぐらい、紳士的な方でした。またしばらく横浜でのホテル生活が続きそうなのでまた利用したいと思います。
ちょっとお茶をしによりました。なんと、そこには2台の猫型配膳ロボットが!なまえつけてるんですね?「つるにゃん」と「ひがにゃん」?沖縄と鶴見という今時制に乗っての名々ですかね??右往左往がんばってました。人手不足にいい人材ならぬロボット手ですね!やはりコスパいいだけあって、みんな来ますね。結構混んでます。ファミリー向けです。帰り際、ちょっとトラブルで会計がシステム不具合なのか?手間取って待たされて大混雑。レジでレシート抜きで手計算会計で返す、とはできないんですかね?色々デジタルじゃないとだめなんですかね。ポイントとかクレジットとか?そこはどこも今後課題ですか。
マスクせずに歓談してるグループばっかり。マスクするよう指導してくれ。こいつら本当にコロナ知ってるのか??
朝の時間調整でモーニング、ドリンクバーは最高です✨7時~8時は人も少なくて最高です!
鶴見駅東口ビル3階にあるガスト駅前の外景色見られるかな?と・・思ったけど窓はあっても閉鎖的なフロアだった。朝は、10時半までモーニングメニューテーブルには新聞が置かれていて、すかいらーく系ってそうだね。モーニング時間は、おひとり様多いですね。2人席多いし。真新しさのないドリンクバースープも付くけど・・玉子スープ。1杯で十分な味。ガストのコーヒーは、まあ美味し。わたしはアメリカンを飲むんだ。カプチーノこのマシンまわりに、泡が飛びます・・(笑)パンケーキu0026スクランブルエッグ 税込 659円エッグ・サラダ・ベーコン・ソーセージ添え。ガストのパンケーキは、このサイズ♪マーガリンとシロップが付きます。わりと厚みがあって美味しい。支払いはキャッシュレスすかいらーく系は、ナナコはダメで、スイカかEdy。ペイペイは扱ってないみたい。
駅近と言う立地もさることながら、現在のメニューが自分好みなのは大きいですね。
名前 |
ガスト 鶴見駅東口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-032-013 |
住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目2−1 |
HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024年3月9日 女性3人、男児1名で2回目の訪問です。こちらのガストは駅前で、立地条件良く、共通するシニア割引があったので、5%お安く食べることができました。食事内容は可もなく不可もなく。安定した味提供と、サービスです。ただ訪問時は昼時だったせいもあるのですが、とても混んでいて、入り口が狭いので、人が多く、受付もせずに帰ってく人も多かったです。店側もそれに対してお声掛けも対応もせず。普通のガストでした。