レトロ感漂う穴場、山下公園前。
産業貿易センタービルの特徴
横浜市民に人気のパスポートセンターがあるビルです。
山下公園の真前に位置しアクセスが良好です。
地下レストラン街のどん八でガッツリ食事が楽しめます。
テレビ番組で紹介され、ちょうどいいレトロ感で参上しました。ビルの目の前が山下公園になっており、素晴らしいロケーションです。地下にはレストラン街、1階にはドトール、2階にはパスポートセンターがあります。レストラン街のとんかつどんハさんはおすすめです。
めっちゃ穴場を見つけてしまいました!産業貿易ビルの8階に入っている、ありあけハーバービューラウンジ。ベイブリッジも、山下公園も、みなとみらいも、大さん橋もぜーんぶきれいに見えるんです。コーヒーやランチは特別おいしい訳ではありませんが、この価格で食事やお茶をいただけるなんてありえません!ランチは混んでいましたが、ランチ後はとても空いていました。お店の方もにこやかでとても親しみを感じられる方々でした。また、焼き菓子を中心に、横浜銘菓「ありあけハーバー」などのお菓子がレジの向かいに陳列されています。コーヒーのお供やお土産にうってつけですね。
新しく綺麗なビルではありませんが、とても広いスペースのホールがあり対応出来るイベントの幅も多いと思います。一階にコーヒーショップや自動販売機があり、簡単な軽食やドリンクが購入できます。また、地下には数件の飲食店もあるようです。写真は目の前の公園からの景色になります。
横浜市民に言わずとしれたパスポートセンターがあるビル。写真撮影するコーナーもあるが、2000円ほど撮影にかかり!そこそこボッタクリ価格なので注意が必要。写真写りはほどほど。
地下駐車場が平日土日最大2500円で少し高く40台位しか駐められないが割りと空いていてビルなので飲食店とトイレも複数あり綺麗で山下公園も近く好立地。追記2022年6月現在最大6時間2400円に。
2階には、神奈川県パスポートセンターあり。地下駐車場は、月極と時間貸あり。広くないですが、突き当たりで回転できるようでした。駐車場から建物出入口を入ると、駐車料金精算機あり。帰りは、精算済まして出ると、バーの所で駐車券の操作無しで、スムーズに出れました。B 1は、飲食店あり。15時過ぎに行ったので、お昼休憩でcloseの所が目立ちました。飲食できるフリースペースがあり、奥には喫煙スペースがあるようでした。
パスポートを取りに来る方が多いと思います。地下一階には、飲食店がありますが、昭和な香りがプンプンしてます。その手が好きな方は、一度訪問するといいかも。
2階にはパスポートセンターがあります。地下一階にレストラン街、喫煙所などがあります。1階にはドトールコーヒーショップがあります。
三階の歯科で長年訪問しています。古いビルですが管理がしっかりとできています。
名前 |
産業貿易センタービル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-671-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ミニカーの即売会をやっていました。当日は午後から参加だったせいか 駐車場は満車でした。近くの駐車場もかなり 埋まっていましたが、なんとか見つかりました。駐車場の確保が一番大事かと思います。