小川用水の流れに癒されて。
小川用水 魁の流れの特徴
珍しい二つに分かれる水門が特徴のスポットです。
散策や写真撮影に最適な絶好のロケーションです。
自然を感じながらリフレッシュできる公園です。
東京都小平市の西部にある『玉川上水』の分水のひとつである「小川用水」の流れを間近に見れる場所です。先人の方々が想像を遥かに超える努力で築いて下さった土木工作物を直に触れることができる大切なばしょです。広く整った公園では、ありませんが、住宅地が広がる中に残る、緑豊かな場所であり、気取った感じもなく、散歩コースの休憩ポイントとして最適な場所だと思います。(最寄りの西武拝島線「東大和市駅」から徒歩で10分(約800m)です。)特に大きな特徴はありませんが、街中散歩で、清々しさを感じる事の出来る良いスポットと考えます。
珍しい二つに分かれる水門が有ります❗️
小さな小さな遊歩道が2パート続いてます。小川用水の流れに直接触れられる感じですが、触れる人は居るのでしょうか? ベンチに座って寛ぐには車が近いかも。
名前 |
小川用水 魁の流れ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

2025.4.25用水路に沿って遊歩道があります。ベンチもあります。