生じょうゆうどんの贅沢体験!
江戸堀 木田の特徴
江戸堀のミシュランビブグルマン獲得店で贅沢なうどんを楽しめます。
注文してから最高40分ほど待つが、それだけの価値があるこだわりのあるうどんです。
関西の名店はがくれで修行した店主が作る、絶品の讃岐うどんを提供しています。
田 #肥後橋 】大阪に来たら一度は食べたい名店「木田」☺️おすすめはなんといっても生醤油うどん!!酢橘の香りが鼻を抜け、旨みたっぷりの醤油が絡んだツルツルの麺は夏にもぴったり🍉🌻シャキシャキのネギの食感がよき!初めての方は店長さんが醤油をかけるところまで手伝ってくださいます👏真ん中から2本ずつ取って食べるのが木田流、食べ終わってからサービスでいただける出汁も飲んでほっこり!注文してからじっくり茹でるため1人につき15〜20分ほどかかるので店内入ってから1時間ほど待つことも💦それだけ待ってでも食べる価値があるので時間がある方は。
📍 江戸堀 木田 讃岐うどん肥後橋にある江戸堀 木田さんへお伺いしました✌️梅田にあった超名店、はがくれの正当後継店😳待ち時間が長いけれど美味しいとの噂🤔☑︎生じょうゆ+大盛り ¥900+¥150☑︎十品目のかやくごはん ¥350噂の待ち時間ですが、ちゃんとピークを外したので48分ほど!それでも長いですが…13:27に注文して、14:15に提供でした☺️はがくれと同じく生じょうゆ推し、大根おろしやネギの置き方、醤油のかけ方からすだち絞って、食べ方まで丁寧に教えてくれます😚言いつけ通りに2本ずつ食べると…麺はコシがしっかりありもちもちとした食感😋大根おろしがさっぱりとして、すだち、生醤油の味がマッチして最高🤤このうどんは、喉で食べるという意味が分かるスッキリと美味しいうどん🥰当然かやくごはんは具沢山でこちらもあっさりと美味しい👏最後に温かい出汁を別で飲ませてもらえるのですが、これがまた最高に美味い…!温かいうどんも食べたくなるじゃないか🥹 アットホームで美味しいお店、とっても美味しく頂きました🫶📪 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目23-31🕰11:00〜16:30 土11:00〜14:30🚫日・祝📱FBのみ#大阪グルメ #osaka #大阪 #関西 #グルメ #関西グルメ #japan #osakagourmet他のグルメはコチラのインスタでチェック🫶@gohan_terorism
今回来店させていただいたお店は肥後橋にある「江戸堀 木田 讃岐うどん」さんに訪問です✨前回ピークタイムに来店し2時間以上待ちとのことで断念したのでリベンジ戦です✨✨15時過ぎに来店し待ちなく店内のお客さんも数人でしたのですんなり注文しましたが…衝撃の一言が…!「今から提供までに1時間かかりますがお時間大丈夫)?」…え!?1時間!?と驚きましたが時間もあるので待つことにしました✨というのも一組づつうどんをゆがいて提供するので一組15分で4人いたので60分だそうでした😂✨✨✨うどんのかりんとうがサービスでいただけるのでそれをポリッと食べながら待ちます✨✨そして待つこと45分くらいで着丼です☺️✨注文したメニュー🫡●生じょうゆ : 900円●たまご天 : サービス※参考までに✨●食べログ評価●3.69(口コミ件数811人)※2024/12/26現在🥇食べログカレー百名店WEST2024受賞店🥇平日15:28 店到着・入店(待ちなし・先客複数名)✨15:29 注文✨16:12 うどん到着✨16:28 退店✨—————————■キングのベストグルメ賞■👑大陸カレー : 1,300円 👑—————————※着丼してから驚きましたが店主さんのパフォーマンスタイムが始まります✨✨✨大根おろしにネギをパラパラっとしてすだちギューんしてくれて最後は出汁醤油を2周半入れてくれて完成です✨✨✨混ぜずに真ん中の2本食べてみてっということで指南通りに啜ってみると「ッッ!?」ツルッとしていて喉越しがとてつもなくいい!!!!☺️✨讃岐うどんで細麺なのですが抜群のコシとツルツル感が心地良すぎます✨✨出汁醤油や柑橘のアクセントが絶妙なめちゃくちゃ美味しいうどんで待ってよかったと心から思います✨✨待っている間は店主さん夫婦とお話しすることができてとても優しくていろんな話ができてよかった✨リベンジしてくれたからと「玉子天」をサービスしてくれて黄身と混ぜて食べると濃厚で美味しいよっっと教えてくれたりとすごいサービス精神✨帰りはまた家族できてねっと「うどんのかりんとう」までお土産でいただきました✨✨待ってでも並んででも食べたいうどん屋さんでした☺️✨
【注文したメニューはこちら】・生しょうゆ(900円)・大盛り(+150円)肥後橋にあるうどん屋。ずっと気になっていたが、人気店なのでなかなか行けず、やっと行けたお店。お昼は行列でかなり並ぶので平日の15:00-16:30の時間帯がおすすめ!茹でたてうどんを提供するので、はやくても20分かかる。うどんを待っている間に、うどんの揚げたてものがでてくる。これは癖になり次から次への口の中に。20分待つうどんがやってくる。木田さんおすすめの食べ方はうどんに対して垂直に大根おろしを並べ、ネギをちらし、醤油を2往復半とすだちを絞る。うどんは混ぜず、2本ずつ食べる。これはツルツルとして美味しい。うどんは太麺派だが、ここは細麺ながら、うどんにはコシがしっかりとあり、自分の中で上位で香川にも負けていない味。帰ろうとすると、出汁飲んで行ってくださいと言われ、提供して頂いた。この出汁がたまらなく美味しい。冷たいうどんも好きだが、ここのお出汁なら暖かいうどんも食べたくなる。今回は頼まなかったが、かやくご飯も気になるのでまた行きたいお店。
大阪市西区「江戸堀 木田 讃岐うどん」さん大阪メトロ四ツ橋線「肥後橋駅」2番出口から西へ徒歩で3~4分土佐堀通り沿いから路地を左に入ったところにある「食べログ うどん WEST 百名店」常連の「江戸堀 木田 讃岐うどん」さんに「お伺いさせていただきました。落ち着いたカウンター15席だけの店内おすすめの「生じょうゆうどん」(800円+大盛り100円税込み)を注文「うどんは30分程掛かりますけど」と丁寧に案内され「大丈夫です!」と返事。事前に知っていたので全然大丈夫です!おいしいうどんをいただかせてもらいます!ちょっぴり塩味が強めな「うどんの素揚げ」をいただきながら着丼を待ちます。で、30分程で着丼!お店の方が目の前で「うどん」に薬味の「大根おろし」と「ネギ」をのせ、その上から「すだち」をぎゅっと絞ってくれ、最後に「生じょうゆ」をかけて出来上がり!麺を中心から2本ずつ掴んでいただくように案内を受け、その通りにして口の中に・・清々しい「すだち」の香りが口の中から鼻に抜けていきます。麺は細めでコシで食べるというより、しなやかで伸びのあるツルツル感で食べる感じ。これはメチャウマです!大阪のうどんの名店「はがくれ」さんの流れそのまま受け継いだ素晴らしい「生しょうゆうどん」です。美味しいうどん屋さんはたくさん知っているつもりですが「生しょうゆうどん」については過去イチかもしれません!全体的な風味のバランスが素晴らしく良いですね。食後に暖かい「うどん汁(かな?)」も出していただき最後まで美味しく完食。お店の方の対応も素晴らしく「食べログ百名店」常連に相応しいく、これはまたお伺いさせていただかなければと思いました。■「江戸堀 木田 讃岐うどん」さん■営業時間月~土11:00~16:30土11:00~14:30■定休日日・祝※食べログ調べ■住所大阪府大阪市西区江戸堀1丁目23-31■駐車場無し※近隣にコインパーキングあり。
うどんは注文してから提供まで少し時間はかかりますがとても美味しいです。
江戸堀にあるミシュラン ビブグルマンを獲得するうどん屋さん。提供に時間がかかると有名です。初めて訪問しました。オープンの11時なので10時45分に着いて(一番のりでした)待っていると店員の方が出できて今日は11時にオーダして頂いても最初に提供できるのが 12時40分くらいです。と丁寧に説明されました。最初のゲストなのに驚愕の1時40分まち!!他のお客様はいつもどうされてるか店員にたずねるとおでんを食べながら一杯飲んで待つか一旦店を離れて提供の20分前ぐらいに戻って来てもらうという事でした。生じょうゆと温かいかけうどんを注文しました。打ちたて、切りたてのうどん!細目で、とても美味しくて、コシもあって絶品でした。他ではなかなか食べられないかな?待っている間に食べたおでんもなかなか美味しい!待つ間に来店されたお客には一律に提供に1時間かかると説明(おでん定食なら早く提供できる)。一見さんはほぼ帰られました。かなり待ってでも打ちたて、切りたてのうどんが食べたい常連客や時間のある旅行客だけが店内に残っていました。店主の無骨なこだわりが光すぎる名店・珍店!!メニューは高くても1100円程度うどん一人前作くるのに約10分弱!1時間に7人程度にしか提供できない!儲ける気なんて、あんまり無さそう!私は癖のあるお店が大好きなので再訪します。
土曜日!10時半すぎ到着!ですが食べられたのは13時。口コミ通りですね~😂時間待てる人は是非行ってくださいね 味は美味しい🌟🌟お店の方もとても笑顔で楽しかったです!
江戸堀うどん木田 讃岐うどん入店して驚いたのは着席早々「30〜40分かかります!」「さ、30分!?」聞けば来店から作るらしい。名物は生じょうゆうどん。かやくご飯セットを注文。来店からおよそ50分、、まあいいか。こちらの生じょうゆうどんは、麺は細めだがモチモチと弾力のある麺で喉越しはツルッとした感じ。かやくご飯もベタベタではなく米粒が1粒1粒しっかりしている。店主自ら食べ方を指南してくれて接客はとても丁寧でアットホームなお店。おでんも名物のようで今度はお酒飲める日に行ってみよう。
名前 |
江戸堀 木田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6441-1139 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

生じょうゆ定食1150円肥後橋駅で親子丼目当てにむかった14時前。電話すれば良かった(T ^ T)改装工事で営業なしといった事態。遅いランチ営業されてるとこ。梅田から歩き暑いし。冷たいもの♡木田さんだlet's go♪久しぶり。この時間ならすいてるかな。汗だくで到着。14時15分。冷や生じょうゆ定食1150円をお願いしました。3番目だから、いまから30分ほどいただきますといわれ、えー!!!暑いし、疲れたし待つしかないと諦め待つ事に。うどんを素揚げしたものをポリポリたべながら待つ。え?30分経過。40分経過。丸椅子でお尻とふとももさかいめが痺れてきた(・_・;待ってしまったから、諦める。結局45分後の15時のランチとなりました。比較的、細めの麺。大将が、ネギ、大根おろし、すだち搾る生醤油を2回半かけるパフォーマンスしてくだりいただきました。かわらず、美味しいかやくごはんでした。おうどんも冷たく喉越しよくいただきました。ランチタイム時の方が麺をまとめてゆがくから早いのかな?時間ある時、ある方がおススメです。〆に熱いお出汁を出してくださいました。