豊田駅近くの静かな公園。
多摩平第7公園の特徴
週末には地元の野菜が安く売られており、新鮮な食材を楽しめます。
日野よさこい祭などのイベントがあり、賑やかさと静けさが共存しています。
駅近とは思えないほど木々が茂っており、落ち着いた雰囲気です。
緑も多く残っている公園 なかなか大きめな公園ですがトイレ無しです。
普通の公園ですが週末には地元の野菜などが安く売ってたりしてます。
とてもいい場所ですが2021年9月21日現在、公園の中央付近の木の根元にスズメバチが数日間見られるので注意して下さい。
近くでおむすび🍙を買って公園で食べました。ベンチに座って穏やかな日射しの中、人もまばらで 気持ち良くゆっくり出来ました❗公園のベンチ🪑お薦めです☕
豊田駅へ向かう時に良く通るところです。夏は盆踊り、正月には餅つき大会など、北口商店街が主催して折ります。
豊田駅の北西にある、人通りの多い、落ち着かない公園。
子供以上にママ連がうるさくて休め無かった。
駅近とは思えないぐらい木々が茂っている公園。
落ち着く。スモーカーのぽい捨てが多いのがマイナス。
名前 |
多摩平第7公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

子供を遊ばせるとき 野菜売りの人が頻繁に車で乗り入れるので注意が必要 今日もいた。ちょっと前はポケGOの溜まり場で使いにくい公園だったので行かなくなった。