神秘的な参道で心和むひととき。
松秀寺の特徴
街の喧騒を忘れる、神秘的な参道が魅力です。
八幡山に位置し、聖観世音菩薩をお祀りしています。
心が和む環境で、あいそがいい場所です。
あいそがいい。
すごくいい場所です☺
お寺の和尚様の代替わりということで行って来ました。静かでとても厳かでした。☺️
神秘的な参道。いろいろな花達が迎えてくれます。
山号は八幡山、本尊は聖観世音菩薩。曹洞宗に属し、蟹江町内唯一の禅宗寺院。室町時代天文23年(1554)に開かれたと伝わる古い歴史を持つ寺だが、平成15年に現在地に移転したので、建物はみな新しく、清潔感がある。
名前 |
松秀寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-95-3010 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

街なかなのに、とても環境がよく心が和みます。住職さんも、奥様もとても親切で心遣いが嬉しい。