遊具が充実!
城山公園の特徴
広い無料駐車場が完備されていて使い勝手が良いです。
遊具の充実度が高く、子供たちに大人気の公園です。
季節ごとの魅力、春の桜まつりが楽しめるスポットです。
市民祭、いけばな展→駐車場がすぐ満車で待ち時間が大変多くかかります。
公園の大きさはそれほどでもないが、遊具が充実していて差別化されている。無料駐車場は広い。トイレも近くて手洗いの水道も2箇所あり便利。池の最奥部にはいわゆるじゃぶじゃぶ池もあります。
城山公園は愛知県尾張旭市にある総合公園。園内には鉄筋コンクリート造りの旭(あさひ)城があります。元々この辺りにあった新居(あらい)城の遺構として建てられたものです。またスカイワードあさひという9階建の施設があり、ふれあいホールや歴史民俗資料を展示する歴史民俗フロア、レストランなどがある。8階には太陽専用望遠鏡を備えた天体観測室もあり、天体観測のイベントも行われている。また地上55mにある9階展望室からは、尾張旭、春日井、名古屋、瀬戸等の景色が360度見渡せる。その他にも野球場、テニスコート、弓道場といった運動施設が整備されており、市民に親しまれている総合公園となっています。公園の北部には長池があり、水鳥が見られたり、沢山の季節の木々や花が楽しめる。また尾張旭市の天然記念物のマメナシやアイナシの自生地もあります。それから春には桜まつり、夏には夏まつり、秋には市民祭や農業まつりが行われます。特に桜まつりは園内にある340本の桜が楽しめる他、露店も少し出るので子供からお年寄りまで楽しめます。歩くのにも良い公園で、駐車場も沢山ありますので是非行ってみて下さい。
広くて遊具がたくさんあり、ベンチやテーブルなど休憩スペースもたくさん。少し歩くと池もあって自然がたくさんあります。1日では遊びきれませんので また行きたいと思っています。スカイワードあさひの中に行くとエレベーターにて展望台に行けます。360度見渡せました。澄んでいる日には遠くに有名な山々が見えるようでした。
🚻トイレがランドタワーに集中しているから⚠注意!尾張旭駅前🚌から、たったの500mしかないのに散策道がなく、歩行者は気分を悪くする!ランドタワーの7階にあるレストランは予約ができる!ランドタワー3階の展示室は無料だが歴史的価値がある資料は少ない!🏞公園の池は深すぎて鳥はよって来ないカメラマンとしては余り写す価値はない🥵地元地域住民の子供たちの遊び場は広い!やたら駐車場だけは大きく、公園は狭いのに駐車場のスペースの広さがムダに大きくカメラのファインダーに入ってジャマ、植木も雑草が伸びてみっともない🥵
今回のジョギングコースは尾張旭市にある「城山公園」です。週末昼間に利用しました。駐車場は、公園周辺に広いスペースがたくさんあります。城山公園は、市内唯一の総合公園で、春には桜まつり、夏には夏まつり、秋には市民祭や農業まつりが行われます。野球場、テニスコート、弓道場といった運動施設が整備されており、釣りができる長池、展望台のスカイワードあさひや遊具広場。さらに旭城や古民家といった施設もあります。ジョギングコースとしての設定はありませんが、池の周辺を走ると約600mあります。池や展望台など楽しめる景色を見ながらのジョギングはなかなかいいですね。城山公園は、遊具施設も充実しているので家族連れでも楽しめる公園だと思います。
夜桜見に行って来ました。遊具が新しくなってて子供がテンション上がって遊んでました❗屋台も出ていてお城のライトアップ綺麗でした。
模擬天守ですが立派です。数年まえ前の道路を通り過ぎた時見つけ、今日はじめて来ました。中は無料で展望できます。駐車場も広く、プチバラ園もあり散歩しやすい公園です。天守の展望は良く、西に名古屋高層ビル群、東には猿投山三国山もくっきり見え良いロケーションです。史跡好きには北側に本物の城址もあり、いろいろ堪能できる公園でした。北側にはテニスコートや弓道場、野球場など住宅街の高台にふさわしい広い施設です。
駐車場あります。トイレもあります。広い公園なのに駐車場が近いのがいいです。遊具も小さい子供と大きい子と分けられていてよい。
名前 |
城山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-76-8161 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.owariasahi.lg.jp/kurasi/seikatu/park/shiroyama/001.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広い無料駐車場があります。水辺を散歩できますし近くには遊具もありました。食事は近くの大きな塔の展望台にお店あります。