有松の隠れ家、天然酵母パン。
ダーシェンカ 蔵の特徴
自家製自然酵母を使用した石窯パンが楽しめるお店です。
有松旧街道の伝統的な建物の中にひっそりと位置しています。
イートインスペースは中庭や2階にあり、落ち着いてパンが堪能できます。
お店に入ったら並んでいるパンから好きなものをトングで取り、イートインと伝えると2階のイートイン席に案内してくださいます。ドリンクやスープは先まで運んでくださります2階にトースターが設置してあり、セルフで温めますパンはむっちりもちもち系でとってもおいしかったです。
有松駅は南のベーカリー。有松通沿いにあたるのかな。奥まっているので目指していかないと見つかりにくいです。駐車場はなさそうです。「むっちりバター」280円ダーシェンカで一番好きなパンです。名前のとおり、むっちりしている生地にバターがじゅわっと。塩気も強すぎることなく絶妙なバランスでいて美味しいです。ついつい癖になる感じのパンですね。各種キャッシュレス決済対応です。袋は有料。スタンプカードありますよ。
ヴィーガンのパンも色々おいてあって、パンの生地がすごくもっちりしていて最高に美味しい!食パンも何も付けなくても美味しくて、動物性もないって無くて最高すぎる!店内の庭で休憩や注文した商品が食べられてロケーションもめちゃくちゃいい!スープも何種類かあって、めちゃくちゃ美味しくていつまででも飲んでいられるほど‼️
店舗は狭くて入り口も分かりにくいが、お客さんは入れ代わり立ち代わり途切れない!「おいしいパンあります」の看板で入り口が分かりました!種類はそんなに多くないが、素材のよさを感じられるパンが揃っていて(雰囲気かな?)、全部食べてみたくなります。メロンパンは甘すぎず、中がパサパサのメロンパンが多い中、しっとりして美味しかったです!ロールパンも毎日食べたい美味しさでした。子供は桜あんぱんとロールパンをペロリ!
有松旧街道の看板が気になる。ちょっと入りづらいけど…スライドの扉を開けるとレトロな世界観。中庭もステキ。
有松駅から1号線に向かう交差点を左折した左側です。徒歩2.3分の分かりやすい場所です。イートインも出来ます。中庭と2階に席があるようです。とてもモチモチした美味しいパンでした。
自家製自然酵母のパン屋さん。イートインが出来るので、レトロな雰囲気のお店とパンを一緒に楽しむのがオススメです。
入り口は和食屋さんと共通になっています。 チキントマトカレーはとても美味しかったです。
💗💗💗有松にある、ひっそりとした隠れ家パン屋名古屋市緑区 有松にあるダーシェンカ蔵でテイクアウトカフェも併設されているけど、16時すぎに伺ったらカフェ終わっていて、テイクアウトのみしてきました❣️有松絞が有名な、有松。昔ながらの街並みの中にあるよ。日本料理屋さんの奥にあるので、ひっそりとある隠れ家的なパン屋さんくるみといちじくのパン250円大きないちじくがドーンと入ったインパクトある断面。とろとろの無花果が美味しかったです。
名前 |
ダーシェンカ 蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-624-0050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

石窯パンのお店です。有松絞り地区の旧東海道にお店があります。店内はとてもレトロ感があり、オシャレで風情が感じられまず。