蟹江町の担々麺は必食!
群鳳の特徴
黒胡麻担々麺は濃厚でしっかり辛味があり、人気の料理です。
中華風カツ丼は中華風の玉子餡がかかっており美味しい一品です。
市場に愛される老舗の中華料理店で、いつも混雑している人気店です。
たぶん20-25年ぶり位に訪れました。土曜日の昼11:50に来店。二組4名5-6分の待ちで、我々の後ろは6-7名の待ちでした。人気店ですね。私は、担々麺(白)2辛、中華カツ丼、漬物のスペシャルランチ。担々麺は、2辛が基本の辛さで0-10まで選べるとの事でした。息子(中3)は唐揚げのランチ(唐揚げ、サラダ、醤油ラーメン、揚げ餃子、ご飯、漬物)でした。担々麺(白)、クリーミーで美味しかったです。替え玉したかったけど今回はやめておきました。辛さは程よい感じで飲み干せます。しかし、辛いものはお腹壊しやすいたちで6-7時間後に腹痛でトイレに何度か入る羽目に…。次回は1辛にしたいと思います。唐揚げはジューシーで中華屋さんの間違いない唐揚げです。
いつも混んでいるお店。開店30分前に名前を書きにいく。担々麺が一押しらしく、白と黒両方食べたけど、やっぱり白が美味しい。辛さも選べる。餃子も皮が薄くてお肉がしっかりで美味しい。カツ丼もおすすめ!お店の人の手際が良くて、さっと席に入れ注文を聞き、出てくるのも早い。
初めてなので1番人気の白ゴマ担々麺と餃子、ニラレバを頂きましたが平日でも待ちが3組あり15分ほど待ちました白ゴマ担々麺は濃厚で辛さ普通でもしっかり辛味あり美味しかったですギョウザは正直普通でしたニラレバは臭みが苦手な方は?ですが私はこれくらいなら気にならないです甘だれのもやしあるタイプでコリコリ感がある珍しいタイプのニラレバですこの食感のニラレバは私は2店舗目です因みにもう港区の1店舗はレストランフーです多分有名な店なのか流行ってます。少し遠いですが近くきたらまた食べたいです。
ボリュームがあって美味しくて安かったです。ラストオーダーギリギリについたので、食べ終わる頃にはスタッフのみなさんが食事を始めていました。料理人の方もホールの方もみなさんとても仲良さそうで良い雰囲気で素敵なお店だなと思いました。
🌟ファミリー層に大人気な町中華🇨🇳🌟坦々麺が美味しい😋クリーミーu0026サラサラスープが好きなら白胡麻!どろっと胡麻感強めが好きなら黒胡麻!🌟辛さは選べるらしい🤔普通でもそこまで辛くないからお子様でも食べれそうだよ👨👩👧👧👨👩👦👦..-----------------------------------白胡麻と黒胡麻の食べ比べ👍👍どちらも細めの縮れ麺で肉味噌、カイワレ、もやしネギ、巨大海苔が入ってるよ👍クリーミーでさらっとしたスープな白胡麻🥰どろっとスープで香ばしい胡麻の香りがダイレクトに伝わる黒胡麻😉途中で肉味噌を溶かしたらなんだか味変できて嬉しい😚..海苔入ってるラーメンってどのくらいの割合なんやろ?私の感覚では家系ラーメンによく入ってるイメージ🤔私はこの巨大海苔が大好きで💓最後スープに浸して一口で食べるのが私のルーティン🙈..コスパよく町中華食べたい方のご参考になれば嬉しいです💓..〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜30歳OL👩💼/ヨガインストラクター🧘♀️夜は魚中心🐟な #ビール生活 🍻🍻ヨガOLさやか👩💼🧘♀️@nagoya.ol.sayaka********お店情報********【店名】🍜 群鳳(ぐんぽう)【場所】📍 愛知県海部郡蟹江町今西2-302【駐車場】🚗あり【営業時間】☀️11時から14時🌙17時から24時※コロナの影響で変動ありかもなのでお店に問い合わせすることをおすすめします🥺【定休日】月曜日【頼んだもの】白胡麻坦々麺 ¥880黒胡麻坦々麺 ¥880中華風カツ丼 ¥880.
黒胡麻坦々麺と中華風カツ丼のセットです。坦々麺は胡麻の風味がたっぷりです。意外と辛いので、汗拭きハンカチは必須です。カツ丼は鶏ガラスープがベースなのでしょうか。カツの肉はとても柔らかい仕上がりでした。どちらも美味しかったです。お腹はパンパンになりました。オーダー時に、紙エプロンの要否を聞いてくださったのがありがたかったです。
仕事終わりに、久しぶりに群鳳の坦々麺が食べたくなり、来店。数年ぶりに行きましたが、お店の雰囲気は変わらず、町中華って感じでした。坦々麺食べるつもりで、来店したのに、ちゃんぽん食べたくなり、予定変更。デラックスちゃんぽんとスペシャル麻婆飯の大盛りを注文。どちらも美味で、ボリューム満点でした。
やっぱりぐんぽうの担々麺は美味しい。レディースランチをいただきました。通常の3分の1量のラーメンでした。もう少しそのあたりセットによって違うから書いてほしい。天津飯は美味しいけど少し味が濃いです。
蟹江町にある老舗の中華料理店です。夕方に行ったのですが18時の時点で満員でした。ここのおすすめは白ゴマ担々麺です。ゴマがクリーミーで美味しいので汁も飲み干せてしまった(辛さも追加料金で調整出来る)あと麻婆豆腐飯がほんのり辛くてご飯が進んでいい感じでした(寒い時期は暖まっていいかも)ただ、頼んでから時間がかかるのでせっかちな人はイライラするかも(丁寧に手作りしてるので)飲茶もあり、ゴマ団子や手作り杏仁豆腐、抹茶杏仁豆腐もありますよ。駐車場は20台くらい停めれます。2階にも席があり、席は電話予約でも大丈夫です。
名前 |
群鳳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-95-5686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の10時45分頃到着駐車場には先客が数台ほど駐車はハードモード、大きな車が多いとハデストかインフェルノになりそうな予感10時50分を超えた頃から、周りの車から人が出てきて自然発生的に入口に並び始める名前を書く紙はないので、並んで開店まで待つ開店時には5組程度が並んでいた11時開店、お好きな席にどうぞと言われテーブル席に着く担々麺は辛さが選べ2が普通とのこと担々麺(黒/2辛)とミニ中華カツ丼のセットを注文待つこと数分で料理が到着中華カツ丼は中華風の玉子餡をご飯にかけて、そこに豚カツを乗せたもの担々麺もカツ丼も美味11時15分頃には満席で待ちが出始める11時25分頃退店決済は現金のみ。