フクロウが見れる神社。
訓子府神社の特徴
弓道場や旧社殿があり、歴史を感じる空間です。
周辺には図書館や公園がありアクセスも便利です。
新しく建立された神社で、フクロウが見られるかもしれません。
周りは図書館や公園、弓道場があります。夜の参拝も良い雰囲気でした。
3.8.13 新型コロナウイルス感染防止の為、当分の間御朱印を休止しています。
現在御朱印お休みです。
121. 2017.09.07他の神社さんでの 不幸 に伴い地区管内 の宮司さんは昼過ぎ からは今日 、明日は留守 になると 津別神社さん の宮司さんに教えて頂きまして急いでやって参りました 。ここもまた ギリギリ で間に合いました 。なんとか 無事に御朱印 を頂けました 。
初詣で行きました‼️箸をいただけました(^o^)v
新しく建立された立派な神社です。
あまり話し好きな方ではありませんでした御朱印ありがとうございました。
御朱印頂けました。
市街地にある中くらいの神社。焦げ茶色鳥居、コンクリートブロック参道。左に手水舎、訓子府町弓道場、その奥に末社:稲荷神社あり。参道を行くと、左に御札授与所。奥に地下茶色屋根の社殿あり。境内はトドマツ、エゾマツ、オンコ(イチイ)何度の巨木。社殿右に神輿庫、忠魂碑あり。☆祭神・天照大御神(あまてらすおおみかみ)
名前 |
訓子府神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-47-2409 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E8%A8%93%E5%AD%90%E5%BA%9C%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

弓道場や旧社殿と思われるお社も存置されて居ます。道路を渡った所にキレイな社務所があります。令和五年五月五日現在でもコロナ拡散防止の為御朱印は休止中です。