気さくな宮司と御朱印巡り。
上湧別神社の特徴
チューリップ公園の目の前に位置する神社です。
国道沿いにあり、街中からアクセスしやすいです。
気さくな宮司さんが優しく対応してくれます。
気さくな神職さんでした。なお、頂いてから気がついたのですが、玄関の扉の近くに書置用御朱印もありました。不在時用だったのかも。
国道沿いの神社です。
135. 2017.09.09街中にある神社さんです 。国道242号沿いにあるのでとても分かりやすいです 。新旧 入り混ざったような社殿がいい味を出してました 。御朱印 を頂きました 。1897年 (明治30)に屯田兵の中央練兵場に開拓3神を祀ったのが始まりなのだそうです 。
お参りさせて頂きありがとうございます。
今回行けませんでした。
旅の途中御朱印を頂きに訪問わざわざ飴やお釣りまでくれた優しい宮司さんでした(^^)/
とても気さくな宮司様でした。留守が多いので御朱印を頂く場合は、事前に電話で確認することをおすすめしますから。玄関先に書き置きの御朱印がありました。
御朱印集めで行きました( ´∀`) 人の良さそうな神主さんでいろいろと話をしました。
気さくな宮司さんが御朱印を書いてくれました。息子さんも神職なのだそうです。
名前 |
上湧別神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
01586-2-2564 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E4%B8%8A%E6%B9%A7%E5%88%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

チューリップ公園の目の前にある神社です。遠目から見ただけだったのですが、桜がとってもきれいに咲いてました🌸R5は全国的に開花が早かったのでGWにちょうど満開のようでしたが、例年だともう少し後なのでしょうか?時間が無く寄れなかったので写真もないのですが、鳥居と桜と桟橋を合わせた良いものが撮れそうです。次回はゆっくり寄りたいです。