第三京浜の隠れ家、サンマー麺!
YASMOCCA 都筑P.A.上りの特徴
第三京浜道路都筑I.C.近くでアクセスも便利です。
食堂メニューは生姜焼きや蕎麦などシンプル志向です。
飛沫感染防止対策もしっかりしていて安心です。
ツーリング帰りに久しぶり寄りました!駐車スペースはかなり広くて昔より広げたんですかね?小腹が減っていたのでもつ煮定食を頂きました!味はそこそこ美味しいのですが量がお値段1200円にしては少ないと思いました!お昼にラーメンで無ければサンマーメンでした!サンマーメンは美味しそうだったので今度はサンマーメンを食べてみます!
値上がりしていました。かき揚げ天セット1100円ミニカレー普通です。
平日の13:30頃に訪問しました。駐輪場は満車ですが、店内は空いていました。券売機でチケットを買い、カウンターに出して呼ばれるのを待つスタイルです。人気メニューは外に看板が出ていて、ほとんどの人がそこから選んでるっぽい印象です。生姜焼き定食をいただきました。肉も米も十分なボリュームで、大満足でした。ニンニクが効いてると券売機に書いてましたが、気になるレベルではないと思います。チーズチキンカツ、麺類を次回はチャレンジしてみうと思います。ご馳走様でした。隣の売店では、パン屋さん並みの品揃えのパンコーナーも魅了的です。土産コーナーも広く、商品セレクトが素晴らしい。
PAのご飯としては並ですが東京からも近く、駐車スペースも比較的空いているので重宝してます。時短営業で19時までなのは、お仕事の人にとっては少し不便かもしれません。21時まで営業してくれると有り難いのですが。
我が家は『何かシンプルな素朴なお蕎麦が食べたいな』と思ったらここに行きます。特別『おいしい!!!』ってわけじゃないけど、カレーやお蕎麦は昔ながらの味って感じで大好きです。
第三京浜で都内に戻る時に立ち寄ることも多いですが、この規模ならちょうどよいですね。
オススメになっていたので、スタミナ生姜焼き定食をいただきました。(850円)薄切りの豚肉に玉ねぎとシンプルな生姜焼きでした。
昼食しながら車の充電し食堂も飛沫感染防止アクリルパネル設置し手消毒液も各所に設置して有り良かったです。
相変わらず落ち着く場所でした。日曜日の昼13時に滞在でしたが、食事コーナーもいつもどうり回転が良いのでしょう。空いていました。
名前 |
YASMOCCA 都筑P.A.上り |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.driveplaza.com/sapa/5004/5004016/1/shop_menu.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初サンマー麺!餡が掛かってるだけに熱々で全然冷めない。レンゲの上に乗せながら食べるのが良いと思います。味も量もしっかりあったので満足です。写真はご飯大盛り+¥150です。