予約必至!
京菓子司 松屋長春の特徴
昭和10年創業、稲沢市の老舗和菓子店です。
人気の羽二重餅は予約が必須の絶品和菓子です。
桜餅や三色団子も上品な甘さで評判があります。
メディアで取り上げられて有名と職場の人に聞いて、即予約に伺いました。2024年8月初め頃に予約に伺うと、約1週間後に店頭で予約購入が可能でした。食べ応えは、餅部分は柔らかくかと言ってベタつかずあんこもしっかりと形を残しており食べ応えのある羽二重餅でした。まだ食べたこと無い方は、比較的予約してからの日数もそこまで長く無いので来店予約してみては?いかがでしょうか?お店の入口の引き戸が、どこから開けるのか?分かりにくいのでご注意下さい。他にも様々な和菓子がおかれてますので、羽二重餅以外も美味しいので是非ご賞味あれ。
⚪︎わらび320円さくら便り桜餅280円羽二重巻280円◾️食後の印象秘伝の羽二重皮を纏った絶品な和菓子。近隣に立ち寄り伺う。名物の羽二重餅は朝7時には完売!羽二重皮が使われる和菓子をチョイス。わらびが推し。ふわふわ皮によもぎが練り込まれ、きな粉とこし餡の重なり具合が素晴らしい。羽二重こすりにも思えたが、食べて納得。歴史ある和菓子屋さんが真面目に作った和菓子に、絶品な羽二重の飛び道具が活きている。未食の方、オススメします。ご馳走さまでした。
有名な羽二重餅は昔食べたことがあったので、他のお餅を目的に行きました。羽二重製のお餅を3種とわらび餅を購入。桜便りは桜餡で美味しかったです。羽二重餅はふわふわですね。賞味期限は翌日だそうです。お店の向かいに駐車場があるので来店しやすく、お店の方もとても親切。店内は有名人のサインがたくさんありました。お店の前の道路は一方通行なので、車の方はお気をつけください。
羽二重餅が有名なお店。とんねるずの年間お土産ランキング20で第2位になってから、羽二重餅を買うときは予約必須になりました。本日、急に子供が羽二重餅が食べたいというので行ってみたけれど、10時の時点で本日完売になっていたので、別日の予約をしてきました。ここの羽二重餅のお餅はフワッフワで、口の中に入れると溶けてしまいます。他では味わえない食感だと想います。
お店ではなく、稲沢市祖父江町にある平和堂で購入店内ダイソーに行ったところ、売り出しの放送がかかり、そういえば昔とんねるずの番組で話題になったよなぁー食べてみたかったから買ってみよ!とラッキーで買えました。皆さん地元だからかそこまで人も集まってなく余裕で購入実店舗外の方が買いやすいかもです。羽二重餅は本当飲み物?!くらいに柔らかく(大げさか^_^;)あんも甘すぎず美味しい!軽い感じなのでペロっと食べてしまいました。こんな簡単に買えてしまったので、次回もあったら買いたい。けど当日並んで予約とかしてまではなぁとも思う。
道路の向かいに駐車場ありますが、道が一方通行で、尚且つ、車が来ているのが見にくいので注意です。(駐車場内にミラーは設置していただいてますが、前に車が停まっているとミラーが見えません。)店内は有名人のサインや、テレビ撮影の画像が多く飾られています。ガラスケースの中にある商品を選んで、店員さんに伝え、紙のケースに包んでもらいます。看板商品の羽二重餅はいつも売り切れですが、羽二重餅製?の商品は沢山並んでおりますので、いつもそちらを購入しています。支払いは現金のみです。
朝8時開店前に着たけど、定番の羽二重餅は予約しないと買えないみたい。同じ生地で少し違うあんを包んだ羽二重餅を買いました。今度は予約します。
2007年にテレビで紹介されてからしばらくなかなか買えなかったけど何度か並んで買った事がありました。久しぶりに電話予約をして購入しました。当日分は朝7時から整理券配布しているみたいです。羽二重餅はとても柔らかくフワフワの羽二重餅でした。また買いに行きたいです!
電話予約で人気の羽二重餅を購入。本当にふわトロで柔らかい!食感にビックリ!餡子は可もなく不可もなくでお値段が少し張るのでリピはないかな。
名前 |
京菓子司 松屋長春 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-32-0253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

タカシマヤの予約ではなかなか買えず、店舗予約で伺いました。名古屋市内から少し距離がありますが、有名で食べるのは2回目です。餅の部分はとても柔らかく、持ったら形が壊れそうなくらいです。ただ餅の柔らかさ考えるとこし餡の方が合いそう。電話予約の際に5個からだと箱が無料とのことで、5個買いました。美味しかったですが、距離考えるとなかなか買いに行けそうにないです。