昆布の旨みたっぷり!
道頓堀今井 リーガロイヤルホテル店の特徴
昆布の旨味がしっかり効いた、出汁の味わいを楽しめるおうどんがあります。
リーガロイヤルホテルの地下街にあり、美術館巡りの合間にも立ち寄りやすい場所です。
本店と心斎橋大丸のお店に時々伺いますが、一口飲んで昆布の旨味がしっかりで調味料控えめな感じ。ちょっと違うテイストですが、飲みやすく美味しいです。ホテル内なのに他店と値差もサービス料分違う程度です。道頓堀今井はうどん屋というよりお出汁レストランと思っている自分からすると嬉しい誤算でした。サービスも道頓堀今井クオリティで丁寧、お茶もきtんと継ぎ足して頂けますし、気持ちよく食事が出来ました。
日曜日ランチタイム5組並んで30分待ちでした。回転はあまり早くないので時間に余裕がある方向きです。親子丼もきつねうどんも絶品でした。関西のだしのうどん、美味いです。
中之島の美術館巡りのため、リーガロイヤルに宿泊。夜食にこちらのきつねうどん。うどん好きで全国の名店を訪れていますが、大阪では、道頓堀今井さんのきつねうどんがお気に入り。艶やかなお出汁、柔らかい麺、甘いおあげ、九条ネギのバランスがほどよく、何度食べても飽きません。老舗ホテルで食す、老舗うどん最高です!
おうどんと言えば。今井。老舗関西のお出汁。これが食べたくてロイヤルに宿泊した位。同僚にも来てもらい堪能。おうどんは大阪!蕎麦は東京と内心。鍋焼きうどんとお揚げ刻みのおうどん。友人のも撮影。お値段はまぁそれなりですが価値あります。ただし、場所柄、シニアが9割。隣の70-80代のおじいさまが短気に店員さんに激怒しててそれを聞きながらがちょい辛かったです。他は全て吉。東京では明治屋に今井のおうどんパックが売ってるのでしばらくはそれで。
鴨とじうどん、親子丼をいただきました。あっさり上品で美味しいです。鍋焼きうどんと通常のうどんは麺が異なります。親子丼は量は若干少なめです。丁寧な接客をいただき、美味しいおうどんもいだだける。満足できる時間を過ごせました。駐車場はホテルに停めると割引券をいただけます。お食事だけの時間なら、実質は無料です。
グランキューブ大阪に来たので駐車場の割引があるリーガロイヤルホテルに車を停め、こちらのお店でランチをいただきました。何気に検索してると、9月10月限定で松茸入り鍋焼きうどん5060円と、松茸入牛とじ丼5060円を発見し、今シーズン初の松茸を食べるべく予約して来ました。11時丁度に開店します、開店から10分くらいで満席になっていました。鍋焼きうどんは、テーブルに運ばれて来てもまだグツグツと煮立っていました、アツアツの香り高い松茸がどっさりとその他の具も色々入っていて、出汁がしっかりときいており優しい味付けですが素材の良さを最大限に引き出せている様でした。牛とじ丼は、すき焼きの様な柔らかで、甘さは優しく旨味たっぷりでめちゃくちゃ美味しいんですが、こちらは松茸が少な目で僅かに物足りなさを感じました。
おうどん、最高!でした。おつゆと云い、きつねうどんのお揚げと云い、メッチャ旨い!絶対また食べたくなる逸品のお店です。関西のある会社の社長さんに連れられて来たのですが、流石にクォリティーの高いお店です。また食べたくなる味です。
親子丼おいしい!おでんもあります。お上品な関西出汁で、これでもかという甘い系ではありません。
松茸鍋焼きうどん✨具材が沢山!松茸三切れ!お出汁は大阪の味!美味しかったです🥰
名前 |
道頓堀今井 リーガロイヤルホテル店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6448-0880 |
住所 |
|
HP |
http://www.rihga.co.jp/osaka/restaurant/list/dotonboriimai/index.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

心斎橋にあるおうどんの「今井」リーガロイヤルホテルにもあったので行ってみました。中は質素で昔ながらの雰囲気。整ったこじんまりとしたお店でした。健康に気をつけてるのでうどんでなくお蕎麦注文(7割蕎麦らしい)きつね蕎麦、お値段もそこそこで普通に美味しかったです。