熊谷名物!
いわ瀬の特徴
熊谷のフライ屋さんとして名高く、特製フライが絶品です✨
昭和な雰囲気漂うお店で、焼きそばが楽しめます
夏にはかき氷とフライを両方楽しめるお店です
大好きです✌️フライは、ここが一番だと勝手に思ってます🎵
熊谷B級グルメのフライを食したく八木橋百貨店近くのいわ瀬さんに伺いました。欲張り焼きそばも食べてかなりの満腹状態。フライはお好み焼きとちぢみを足して2で割った感の物。焼きそば、フライともに可もなく不可もなくって感じです。ごちそう様でした。
クチコミを見て行きました。車だと入店までに確り待たされます。違法駐車は嫌だから。肉玉ふらいと肉やきそばの皿の大きさがアンバランス。味なし焼そばにソースがかかっていて、小さい皿の上で混ぜるのが大変です。ふらい はテーブルに触れない大きさなので衛生的です。今までのお店で厚みが一番! 1センチはあり過ぎです。これで美味しい味が出せるのでしょうか?隠し味に魚粉や僅かな塩があるのならわかりますが.....粉だけの味が強ければソースが欲しいところです。テーブルにあるのは白胡椒と一味のみ。人夫々(それぞれ)味覚が違いますから仕方ないです。たぬきうどんが良かったかも。
駐車場は少し離れたところにバラバラとあるようです。店の前まで行かないとわからない情報だったので、裏のコインパークに停めてしまいました。肉玉ふらいと肉やきそばを注文。初めてフライというものを食べましたが良い印象😊しゃりしゃりと香ばしく揚がったパン粉の歯触りも相まってとても美味しかったです💕ちゃんと混ざってない焼きそばも、それはそれで私は好きでした。ごく普通のお好み焼きや焼きそばを求めて行くとちょっと裏切られるかもしれませんね。支払いは現時点現金のみ。地元の常連さんで賑わっていてまさに熊谷市民のソウルフードだと思います。また食べたいと思いました😋
肉焼きそば 550円焼きそば探訪祝日で本間焼きそばにフラれてここへソースで炒めて無いのか麺が白く、底にソース溜まりよく混ぜて食べるのが正解か?まぜまぜして頂きます。麺は中細麺でザラついてモソっとした食感ソースはかなり酸味先行タイプ炒めてないから酸味飛ばないのかも混ぜないで食べた方が美味しいのかよく分からない麺もソースもあんまり好みの焼きそばでは無かった。量も550円にしてはやや少ない印象市外のゲストを連れて行くのは…
甘めのソース味フライがおいしかった。
熊谷に来たら食べなくてはいけない義務としてのフライ。ここのお店は雰囲気も良いし、賑わっていて、街を大変感じることができる。フライはもちろん、焼きそばも美味しい。
レトロ感のある、フライ屋。行田市のオヤツのフライと言うより、ガッツリ感があり、フライ、焼そばを両方食べるには、それなりの胃袋が必要。肉玉を頼んだせいか、お好み焼きよりの感じでした。焼きそばは若干薄味。
熊谷のフライ屋さんといったら間違いなくここ。昔から変わらない味でとても美味しいです!フライももちろん美味しいけど、焼きそばも好きです。
名前 |
いわ瀬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-522-4868 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高校時代からお昼に利用し、今は持ち帰りをメインに利用。30年前から店内も接客の女性も変わらない、時間が止まったお店。メインのふらいは、片面にパン粉を付けてあり、カリカリの食感も美味しい。冬限定だが、出汁の効いた玉子とじうどんも美味しい。