研究学園駅1分!
ホテル ベストランドの特徴
研究学園駅から徒歩1分、抜群のアクセスです。
大浴場にはサウナがあり、リラックス空間を提供しています。
朝食のハーフバイキングは種類豊富で、美味しいと評判です。
サウナと水風呂が付いてる大浴場がありました。部屋も結構広くて、使い勝手も良かったです。エアコンは設定温度があまり働かず、稼働したり消えたりしますが、早朝外気が冷えると寒くて耐えられないので、つけっぱなしで寝るには向いてないです。しかもリモコンが壁付なので、いちいち立ち上がってON、OFFしないといけないので面倒。ベッドは硬めですが、腰が痛くなるほどではない。シーツは未だに、ベッドとマットレスの間に挟み込むタイプで、はがすと不衛生だし、剝がさないと不快。最近どこもBoxシーツなのに…枕は柔らかすぎて合いませんでした。カーテンは遮光もしっかりしてて、駅前の割には静かな環境でした。
少し高価なので次に泊まるか(泊まれるか?)微妙です。客室、客室の浴場、大浴場、朝食、スタッフさんの対応などは良かったです。欲を言うと、客室の冷蔵庫がなかなか冷えない。サウナにTVが欲しい。くらいです。予算より1,500円くらい高いので泊まりたくとも泊まれないと思います。
駅前1分、JARIまで5分の最高の立地だけでなく、広くて清潔な居室、大浴場とサウナ、そして美味しい朝ごはん。何から何まで最高でした。またお世話になりたいです。大浴場のアイスサービスが嬉しかったです。
筑波山登山帰りに日帰り温泉に立ち寄る予定がうまく行かず観光案内所で紹介されたのがこのホテルの日帰り入浴でお世話になりました。しっかりサッパリできました。ありがとうございました!
広めのお部屋をブッキングしました。部屋はバリアフリー仕様になっていて、トイレやお風呂も広々。空調はやや強く感じましたが、調整が効くので問題なし。遮光カーテンです。電車の音が気になる方もいるようですが、睡眠の浅い私でも問題ありませんでした。朝食はセミオーダー、セミセルフ。メインのおかずをオーダーして、ご飯やパン、ドリンクはセルフになっています。味も量もちょうど良い塩梅でした。
駅徒歩1分で立地はあらゆるホテルの中で最高-部屋の浴室がオシャレで綺麗-フロントの方の愛想や対応が良い-朝食はハーフバイキングで、9皿のプレートと選択式の1皿(卵料理など)、ご飯パンドリンク小鉢などがバイキング式。バランスもボリュームも味も良い-近年できたら大浴場はカード入室式でセキュリティ万全。サウナもあり-ルームサービスのメニューが豊富。わだ家と福鮨から選ぶことが可能。カップラーメンを頼むと配膳ロボットが届けてくれる。
日帰り入浴で。サウナ6名水風呂広いリニューアルで綺麗、和でオシャレ!シャワー気持ちいい🚿ここは流行っちゃいそうです。
風呂場が外からスケスケでしたので、気になりましたが、とても綺麗なホテルでした。また使いたい。
ベッドの良さとシャワーヘッドの良さ・体験で使えて、ホテル立地と清潔感も良かった。
名前 |
ホテル ベストランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-863-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

研究学園駅から徒歩1分でホテル裏には駐車場を完備している。チェックイン・チェックアウトはフロントに行かなくてもOK たが、混雑時はちょっと混乱するかも。全般的に綺麗なホテルでバス・トイレは広く、バスとベッドの仕切りにはガラスが施されているので、18平米の部屋が広く感じる。カーテンを開けると筑波山を観ることができた。1階にはイタ飯、居酒屋があった。朝食はイタ飯屋だが9種の和洋折衷の総菜とオムレツ、焼き魚、鶏トマト煮などから1品からなり、サラダはお皿で提供される。主食はご飯・パン、デザートはヨーグルト、チーズケーキ、ドリンクとなっている。充実しているか、味に大きな期待はしないほうがいい。居酒屋は「わだ家」でいっぱいで入れなかった。ホテル宿泊者用のルームサービスがあるので、入れなかった場合は利用してもよいのでは。2階にはお寿司屋があったが、入ってないのでよくわかりません。大浴場は洗い場が5席しかないので、部屋のモニターで確認していくのがいい。シャワーヘッドはRefaでミストシャワーが気持ちいい。サウナは水風呂もあり長居してしまいそうなので、25時までなので、注意が必要。全体的にそつのない、居心地のいいいホテルだった。