上総一ノ宮の隠れ家焼きそば。
やきそば かさ屋の特徴
看板も暖簾もない隠れ家的存在の焼きそば屋さんです。
地元民から愛される、素朴で飽きの来ない味が魅力です。
自分好みに味付けできる、ウスターソースと胡椒が楽しめます。
メニューは、焼きそば並·ジャンボ·スーパージャンボの3種類!麺に具はキャベツだけ😁テーブルにコショーとソースがあって自分好みで味付けができるんです😆素朴で昔ながらのワクワクする焼きそばです✨
(2023/03 昼訪問)以下を注文しました。・やきそば(並) [400円]麺は太麺で、具はキャベツのみ。しっかりと塩で味付けされています。結構油っぽいですが、美味しいです。後半、まずソースをかけてみましたが、元々しっかりと味付けされているので不要でした。つぎに胡椒をかけてみました。スパイシーな感じになって美味しいです。胡椒は合います。看板も何もなく、中の様子も見えないので、事前情報がないと入れないお店ですね。
看板のないやきそば屋かさやメニューは焼きそばのみでサイズは3種類になりました。具はキャベツのみで塩味の下味が付いてます。このまま食べても美味しいですがお好みで卓上にあるソースとコショウでお好みの味にカスタムして食べるスタイル私はコショウのみ足して食べるのが好きなスタイル。店に向かって左側が駐車場です。
地元民から愛される焼きそば屋さんです。中学生の頃から通っており、今も変わらず美味しいです。普通の焼きそばと一味違った焼きそばですので、ぜひ一度味わってください!
前々から話を聞いていた焼きそば屋さん。でも、今まで、1度も開いているのを見たことありませんでした。しかし今日、ついに‼️年配の御夫婦で作る懐かしい感じの焼きそばです。待っている間に電話予約してあった方が2人、注文して食べてく人が1人、私と同じテイクアウト?と思われる方が1人と、お客さんの切れ目がありません😲知る人ぞ知る、名店です❗️
上総一ノ宮 玉前神社参道から少し外れた所にあり、看板も暖簾もないので通り過ぎそうなお店です。焼きそばだけのメニュー。並でも1玉半とボリューム。キャベツと麺だけで味付けはテーブルに置いてあるコショウとソースをお好みでかける。3枚目写真手前が並、奥がジャンボです。連れが学生の頃からあるようで、店主もご年配なので、開店して下さっていることに感謝。
駐車場ありました。テーブル席でした。看板などはなく、地元の方に教えてもらって行ってみました。メニューは、サイズ表示のみ、お水は、セルフでした。スーパージャンボを注文しました。平日は、目玉焼きがトッピングできるようです。塩焼きそばだと思います。具はキャベツのみ。量がすごい。途中であじへんで、コショウ、ソースがありました。とてもおいしかったです。
車が停って無ければ見過ごして通り過ぎるレベル。ほんと看板も無く入口も判りにくい(因みに一番右のガラス戸が無難)油ギッシュだか、モチモチ麺のせいかダマ気味の固まりで濃い味付けが好きなので備え付けのソースをジャバジャバ掛けて解して食べる丁度良い。玉子焼きの黄身を絡めて食べる更に美味しい!
小さな頃から慣れ親しんだ味!両親に連れられてよく食べに行ってました。母親がソースをかけずコショウだけで食べていてその頃は良さが分からなかったんですが、大人になってからの食べ方は最初そのまま食べて途中からコショウ強めにかけて食べる様になりました。なんとも不思議な味でなにがこんなに中毒にさせるのかわかりません!!知る人ぞ知る一宮町のソウルフード👍
名前 |
やきそば かさ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-42-3776 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

看板のない焼きそば屋さん色は薄いけど味はしっかりあって美味しい。テーブルに胡椒とソースがあってお好みで味変できる!うまい!!!